これが私の仕事 |
「社員のみなさんが働きやすい環境づくり」を意識しています。 現在は、総務部で人事のお仕事をメインに総務の業務を行っています。総務としては、社員のみなさんの情報管理とそれに伴う手続き全般、みなさんが業務で必要なものを備品として購入したり、社宅の契約等を行っています。また当社は店舗出店が多い為、店舗のオープンに必要な準備(古物商の申請や必要物資の購入)なども行っています。人事でのお仕事は、エントリー受付から選考、面接結果が出るまでの一連の流れや、入社・退社の手続き、入社に向けた準備や入社後の入社説明を行っています。当社グループ内の多くの社員と関わる機会があり、日々いろいろな立場の方のお話・意見を聞くことができ、様々な考え方・思想に触れられるのが面白いなあと感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
信頼して相談をもらえた時 業務内容の都合上、各種手続きや社内規則などで質問されることが多く、たくさんの社員さんと関わってきました。入社して2年目ですが、グループ内の全社員とお話をさせていただいている自信があります。社員の方に、信頼して相談してもらえたり、意見をもらえたときに嬉しく思いますし、それに応えたいと思って日々業務に取り組んでいます。実際にいただいた意見をもとに総務会議の際、議題に挙げて社員の意見を反映できるよう努めてきました。例えば、年間休日を増やしたり、出張の規定を作ったり‥より働きやすい環境づくりには貢献できているかな、と思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
車を扱う企業で総務のお仕事ができるのが私にとって魅力的でした。 前職でも総務職を経験し、総務のお仕事内容も好きでしたが、どこか物足りなさを感じていました。
学生時代、バイク屋さんでアルバイトをして、ずっと車やバイクを身近に感じて過ごしてきたので、
やはり、好きなこと・興味のある分野でのお仕事をしたい、という気持ちをもって、転職活動をはじめました。その際にKUHLの存在を初めて知りました。かっこいい車がたくさんあるのはもちろんですが、開発・製造・販売までもグループ会社内で行っていることに驚き、KUHLを知れば知るほど、面白くて魅力的な会社に感じられたのが、決め手になります。KUHLで総務部のお仕事ができるのであれば、ぜひ!という気持ちで転職を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
前職:某私立大学 事務局総務課(新卒から4年間)
現職:株式会社クールホールディングス 総務部・人事担当(現在で2年目になりました) |