これが私の仕事 |
学生からの感謝の言葉が一番のやりがい! ショップを経験をした後、採用Gにジョブローテーションをしました。
現在は主に新卒採用を担当しており、インターンシップや説明会の運営などベルパークの顔として働いております!
最近ベルパークでは2days全16時間のインターンシップや選考も実施しており、学生にとっても長い時間ですが、皆さんをサポートしながら一緒に濃い時間を過ごしております。
学生と近い距離で接しているからこそ気が付けた学生の強みや良さをフィードバックしたとき、学生から嬉しそうに感謝されることがあります。
そんな時に、とてもやりがいを感じております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
悩んだ末に気付けたこと。そこから生まれた学生からの嬉しい言葉。 学生と面談をする機会が多いのですが、様々な価値観、背景を持っている学生に対してニーズを引き出しうまく学生にアドバイスをすることが出来ませんでした。
そこで先輩に相談し、自分が学生だった時に「心を動かされた瞬間について」改めて考えました。
そこで改めて自分に本当に興味を持ってくれていて、本気で向き合ってくれている。そんな「姿勢」が大事だと気づかされました。
それから、面談をするときは「採用担当として面談する」というよりかは「人生の先輩として本気で向き合う」ということを心掛けるようにしました。
そういった取り組みが学生に伝わっていたのか、最終的に、「人事の人の良さに惹かれてベルパークに決めました!」と担当学生から言われたことが、一番嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「こんな社会人になりたい!」そう思える人に出会えた会社だったから。 私は仕事を選ぶ軸として「コミュニケーション能力に関してのプロになりたい」「たくさんの人と接するお仕事がしたい」と思っていました。
そのため、最初はベルパーク以外の企業もたくさん見ていました。
様々な企業の社員と会い、お話を聞いてきましたが、違和感を感じることがあれば、そこから選考に進まなかったこともありました。
ベルパークの面談や懇親会に参加した時は、親身になって話を聞いてくれる社員や、「私もこんな先輩になりたい」と思える社員ばかりで、合っているかも!と感じたことが決め手です。
こんな社会人になれたら、という気持ちが高まり入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
ソフトバンクニトリモール枚方(8ヶ月)→人材開発部新卒採用G(現職・24ヶ月) |