これが私の仕事 |
グローバル人材のキャリア支援を担当をしています! 入社してから「派遣事業部」でキャリアアドバイザーの一員として勤務。
日々の業務内容は派遣スタッフの登録面談、求人のマッチング、仕事の紹介がメインです。
私は中国出身で、最初は留学をきっかけに日本に来ました。
海外生活、留学生活の経験と語学力を活かしながら、
バイリンガル、グローバル人材を主に担当してます。
履歴書、職務経歴書上の内容ももちろんですが休日の過ごし方、ストレスポイント、
普段の趣味等、些細な情報から求職者の本音を引き出し、
本人の理想なライフスタイルに近づける求人を紹介できるように日々心掛けています!
日本にいる外国籍にしかわからない困りごとや悩みごとを共有できることは私の強みです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
担当した登録者が無事に理想な仕事に就けたこと 一番嬉しいのは自分が担当していた求職者の方が順調に仕事くしていることをお伺いできた時。
弊社は就業後のフォローのため、
派遣スタッフの皆さまに専任のキャリアコーチがつくことになります。
定期的な職場訪問で仕事の近況をレポートするため、
私も以前担当していた求職者の近況を確認しています。
就業中のスタッフさんから今はとても理想の環境で楽しく仕事しているため、
仕事を紹介してくださったキャリアアドバイザーには感謝しています。という声も聞くことがあり
その際は、自分のとても嬉しく、仕事の遣り甲斐を感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分と同じ境遇の人達を支援したいと思いました。 前職は接客販売の仕事をしていました。
転職する際に自分の語学力とコミュニケーション力が活かせるお仕事を探したところ、フェローシップに出会いました。
留学生として日本で初めて就職活動する時、、就職の時期、やり方等は中国と違うため、
分からないことが多く、いろいろ挫折を経験しました。
自分と同様な悩みをお持ちしている方を支援できるという点にとても興味を持ちました。
面接の際に、海外事業も積極的に展開していることを聞き
いろんなことにチャレンジできそうなところも魅力的でした。
また、自身も派遣社員として働いた経験があるため、
キャリアコーチの制度にとても魅力を感じて、入社することに決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
前職は接客販売の仕事。
フェローシップではキャリアアドバイザー(1年間) |