プログラム内容 中京テレビでは、理系学生の皆さんに体験していただくイベントを積極開催! ・学生時代の経験がどのように活きるのか? ・理系出身の社員の活躍ぶりは? ・実際に開発した新技術&やりがいは? などなど、体験プログラムを通じて詳しく知っていただきたいと思っています。 《こんな方におすすめ!》 ・放送・メディアに興味がある方 ・常に新しい技術を学び、習得しようとする探求意欲がある方 《実施プログラム》※去年実績 ▽中京テレビの技術系部署の紹介 ▽理系出身社員の取り組み紹介 ・音楽番組を担当した後、立体音響にチャレンジ ・AIを活用した自動編集ソフトの開発 など ▽体験プログラム①…【DX戦略】配信サービスの利用促進プランを立案 ▽体験プログラム➁…【放送技術】生中継番組の技術プランを立案 ▽社内見学&座談会 (※今年は実施内容を変更する可能性があります。) 《開催日程》 9月27日(土)予定 ※決まり次第情報更新いたします。 《実施形式》 対面開催 《中京テレビについて》 \発想力で、未体験の感動を。新たなチャレンジを続けるテレビ局!/ 「オモウマい店」や「オドぜひ」などの番組を全国に届けている当社。 番組制作で大切にしているのは、“オリジナリティ”と“発想力”です。 バラエティだけでなく報道でも番組制作に力を入れていて、平日夕方には報道情報番組「キャッチ!」を放送。 事件や災害、暮らしに役立つ情報を発信しています。 また、報道局からは、日本テレビ系列の一員として、ロサンゼルスと北京に記者を派遣。 世界のニュースを取材する役割も担っています。 さらに、“発想力”を活かした試みは多岐にわたっていて、ディズニー・オン・アイスなどのイベントや、 メタバース活用事業、ドローンスクールの運営も手がけています。 《関連キーワード》 #映像 #音声 #編集 #ネットワーク #システム #aws #メディアサービス #データ基盤 #クラウド #CG #システム開発 #データ分析