プログラム内容 ≪福祉業界入門講座・45分開催≫ 学部学科不問*情報満載でお送りします! ~ワークライフバランスを重視した職場~ 障がい者支援と高齢者介護など 複数の福祉事業を手掛ける当法人! そんな当法人ならではの 福祉業界の基礎から それぞれの事業の役割まで 余すことなくお伝えするプログラムを ご用意しました。 ***WEB説明会のプログラム*** (45分を予定しています) ・福祉業界とは ・法人説明 ・それぞれの事業とその役割について ・働き方の説明(生活支援員、介護職) ・施設見学(WEB) ・先輩社員との懇談 ・質疑応答 WEBですが情報満載でお送りします。 福祉の疑問を 解消できればと考えています。 ******************** 【募集人数】若干名 【事業内容について】 (1) 生活介護 (定員70名) 内、施設入所支援 (定員50名) (2) 短期入所 (定員2名) (3) 共同生活援助事業 (サルビアホーム/なでしこホーム) (4) 相談支援事業 (障害者生活支援センターさわやか) (5) 障害児等療育支援事業 ( 同上 ) (6) 特別養護老人ホーム (定員100名、平成29年4月開設) (7) 居宅介護支援事業 (平成30年5月開設) ”こんな方にオススメ” ・どの業界の話を聞こうか迷っている ・福祉に少し興味がある ・短時間で業界研究をしたい など ”社会福祉法人梨花の里のキーワード” #選考なし #先着順 #文系歓迎 #理系歓迎 #埼玉県 #地域貢献 #先輩座談会 #説明会 #仕事体験 #職場体験 #自己分析 #企業研究 #業界研究 ”OB・OG出身校” 育英短期大学、大泉保育福祉専門学校、 大原簿記情報ビジネス医療専門学校、 神奈川大学、桐生大学、高崎商科大学、 国際学院埼玉短期大学、埼玉工業大学、 城西大学、上武大学、帝京科学大学、 東京成徳大学、東京福祉大学、東洋大学、 東京理科大学、新潟大学、平成国際大学、 日本福祉教育専門学校、日本福祉大学、 人間総合科学大学、山形大学、立正大学、 前橋医療福祉専門学校、立正大学短期大学、 高崎健康福祉大学短期大学部