リクナビ

東京勤務/情報システム部門~製造業の未来をITで支える~

金属技研株式会社|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、鉄鋼・金属メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \ ITスキルを活かして“ものづくり”の未来を支える仕事 / この説明会では、製造業ならではのIT活用や、 社内SEの役割・キャリアの魅力をご紹介します。 ***************** ■こんな方におすすめ! ・ITスキルを活かして社会に貢献したい ・製造業のIT活用に興味がある ・社内SEという職種について知りたい ・安定した環境で成長したい ***************** 『東京勤務/社内SE説明会 ─製造業の未来をITで支える─』 【日時】 12月11日(木)15:30~17:00 【形式】 オンライン(Zoom) 【内容】 ・会社紹介 ・社内SEの仕事紹介 ・働き方・福利厚生 ・採用情報 ・現役社員によるQ&Aセッション 【対象】 文理不問 【参加方法】 本プログラムの参加を希望される方は、 この画面よりご予約下さい。 当日URL等の詳細は、 ご予約頂いた方へご連絡いたします。 【その他】 マイク・カメラのON/OFFは任意 ***************** 【社内SEとは?】 社内ヘルプデスク業務、デバイス管理、 システムの企画・導入・保守など、 ITに関わる幅広い業務を担当し、 会社全体のインフラを支える重要なポジションです。 DX推進にも力を入れており、 生産設備のオートメーション化など、 ITの力で業務効率化と現場の革新を実現しています。 ***************** 【金属技研㈱の紹介】 世界No2のシェアをもつ技術で、 あらゆる分野の「モノづくりの課題」を 解決する会社 <保有技術> ・設計・解析分析 ・金属熱処理・接合・機械加工 ・3Dプリンタ・品質保証 など <取引先分野> ・半導体・エネルギー ・航空宇宙・自動車・医療 ・加速器・核融合炉 など <企業の強み> ・世界最大級の設備 ・一貫した生産体制 ・安定した経営 (創業65年目、過去最高の売上高を更新) *****************

開催地

オンライン 金属技研株式会社

応募資格

応募資格 2027年度卒業予定の大学生・大学院生 2028年度卒業予定の大学生・大学院生 2029年度卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ・本フォームからエントリー ・予約頂いた方へ、詳細をご連絡します。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
経営に近い仕事がしたい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める

締切:2025年12月1日

原稿ID : 87a23098beeb5dfd

問題を報告する