プログラム内容 ***************** 【金属技研株式会社 とは】 業界トップレベルの金属加工技術で、生活に欠かせない「あらゆるモノづくり」に技術を提供しています。 例えば、発電用ガスタービンの部品、半導体製造装置部品、ロケットエンジン部品の試作・開発。 国家プロジェクトにも関わる、大型加速器や核融合炉の関連装置まで手掛けています。 ***************** 【プログラムのポイント】 ・生産技術、製造職の業務を理解し、求められるスキルを知る ・エネルギー、半導体、航空宇宙分野等を支えるトップレベルの金属加工技術を知る ・若手技術者との座談会 【実施場所】 オンライン(Zoom) 【実施プログラム】 ▼会社について ▼仕事について ワークを通じて、エンジニアとして必要となるスキルや考え方を知っていただけます。 事前知識がなくても取り組んで頂ける内容ですので、ご安心ください。 ▼Q&A ▼今後のご案内 参加者限定のご案内をいたします。 (事情により、一部プログラムを変更する場合がございます。) \生産技術職・製造職のご紹介/ 【生産技術職の特徴・やりがい&魅力】 ◆工程設計・製図、お客様の困りごとを解決するコーディネーター! お客様からの要求に基づき、工程を組み立て、試作品の製作、CADを使用した部品や治具の設計などを行います。 自分の設計した製品の最初から最後まで関わることができ、苦労して設計した製品が出来上がっていく様を比較で見届けることができるため、完成した際は大きな達成感があります! 【製造職の特徴・やりがい&魅力】 ◆事業の根幹を支える、モノづくりのプロフェッショナル! 安全かつ効率的な生産によって、高品質・高精度の製品を作り出します。 試行錯誤の結果、想定通りの処理ができた時には、達成感を感じます。 【活かせる専攻】 材料工学・材料化学・機械工学・物理学