リクナビ

営業職|化学×環境|自己PR完成セミナー1DAY

リファインホールディングス株式会社|化学メーカー、建築設計、バイオテクノロジー

プログラム内容

プログラム内容 ―――――――――――――――――――― ◆◆ リファインホールディングスについて ◆◆ ―――――――――――――――――――― 「廃棄を、価値へ。」 私たちリファインホールディングスは、使い終えた有機溶剤を再生し、 再び資源として循環させるリサイクル事業で、国内トップクラスのシェア(約25%)を誇る環境ソリューション企業です。 加えて、環境装置の設計・製造・販売を行う「環境エンジニアリング事業」、 バイオマスや未利用資源を活用する「新規素材開発事業」など、多角的に事業を展開し、 “サステナブルな未来の当たり前”を化学技術でつくる会社です。 【こんな会社です!】 〇有機溶剤リサイクル 国内トップクラス(シェア約25%) 〇安定成長を続ける非上場ホールディングス企業 〇バイオマスや微細藻類の活用など未来志向の事業も推進中 〇BtoBだからこそ、社会インフラとしての重要な役割 〇東京・岐阜・千葉・福岡など全国展開+グローバル視野も ■■■――――――――――――――――― 【SPI体験&自己PR作成ワーク】 ―――――――――――――――――■■■ 営業職を志望する学生にとって、自分の強みを相手にわかりやすく伝える力が不可欠です。 本プログラムではSPI性格検査を受験し、論理的に整理されたデータをもとに1日で説得力のある自己PRを完成させます。 研究発表やゼミ活動で鍛えた「説明力」を就活で活かしたい理系学生に最適です。 ―――――――――――――――――――― こんな方にオススメ! ―――――――――――――――――――― 〇環境や社会課題に関心がある方 〇プレゼンや説明で力を発揮したい方 〇自分の強みを営業活動に変換したい方 〇自己PR作成に悩んでいる方 文理不問・専門知識不要でご参加いただけます! ―――――――――――――――――――― プログラム詳細 ―――――――――――――――――――― 【実施内容】 ・SPI性格検査×自己PR作成ワーク(フィードバックあり) ・会社説明(環境事業×技術力) ・質疑応答、今後の案内 【開催日時】 ① 9月11日(木)14:00~16:00 ② 9月17日(水)10:00~12:00 【開催形式】 オンライン(Zoom) 【対象】 2027年3月までに高専・短大・大学・大学院を卒業予定の方 文理不問/専門知識不要 【準備物】 PC・通信環境(Zoom使用) 【服装】 自由(私服OK) ―――――――――――――――――――― 会社データ ―――――――――――――――――――― 【設立】1966年6月22日 【資本金】4億8,000万円 【売上高】240億円(2024年度連結) 【従業員数】744名(2025年1月時点) 【代表者】代表取締役社長 川瀬 泰人 【本社所在地】 岐阜県安八郡輪之内町中郷新田2573‑1 (東京本社:東京都千代田区丸の内2‑2‑1) 【事業所】 岐阜、千葉、福岡、東京 他 ―――――――――――――――――――― キャリアの展望も描ける会社 ―――――――――――――――――――― 社員一人ひとりの「やりたい」を尊重する風土があり、若手のうちから新規技術や環境課題への挑戦も可能。 環境×化学の分野で、社会に必要とされ続ける専門性と実行力が身につく職場です。 また、現場研修・OJT・専門教育を通じて、技術系・営業系・管理系それぞれのキャリアを描けるよう支援する教育体制を整えています。 将来的には、バイオマス・グローバル・技術開発など多様な方向に挑戦できる環境があります。 ご不明点があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。 当日、皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

開催地

オンライン リファインホールディングス株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の高専生・短大生・大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 オンラインのため報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーお願いいたします。 別途「マイページ」発行の案内が送られますので、そちらからマイページへのご登録をお願いいたします。 マイページ内から各イベントの予約が可能です。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
新規事業を立ち上げたい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:あと6日

原稿ID : 58cdf0f3de89bd82

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン