リクナビ

【長野・対面開催】完成品メーカーのオープン・カンパニー!

エムケー精工株式会社|鉄鋼・金属メーカー、自動車・輸送機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ \洗車機の裏側には、企画・設計・現場がある/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┏┏┏ 洗車機からLED表示機、餅つき機まで── エムケー精工は、こうした“暮らしに溶け込む製品”を、自社で企画し、設計し、製造し、販売し、アフターサービスまで手がける完成品メーカーです。 本プログラムでは、エムケー精工という会社をより深く知っていただけるオープン・カンパニーとなっております。 ********************* こんな方におすすめ! ********************* □ 製品開発の流れを知りたい方 □ チームで企画を考えるのが好きな方 □ 生活に役立つモノづくりに関心がある方 □ 現場の社員と近い距離で話をしてみたい方 □ 自分のアイデアで人を驚かせたい方 ■───────────────── プログラム内容 ─────────────────■ ▶【STEP1】会社・製品紹介 開発背景・市場ニーズ・製品の使われ方など、“完成品メーカー”の全体像をつかみます。 ▶【STEP2】会社見学 社員が働いているフロアや、自社製品が製造されている工場の見学を行います。 パンフレットやWEBでは伝わらない「雰囲気」や「働く人の姿」を肌で感じることができます。 ▶【STEP3】若手社員との座談会 当社の若手社員と、ざっくばらんにお話できる時間を設けます。 就活や入社後のギャップ、仕事の面白さ・しんどさなど、NGなしで何でもお答えします。 気になる本音を直接聞ける時間です。 \【開催日程】/ 2025年11月14日(金) 14:00~16:00 ※随時追記、お気に入り登録を忘れずに♪ ■───────────────── 参加メリット・学び ─────────────────■ ✓ 企画から販売まで一貫体制の「ものづくりの仕組み」が理解できる ✓ 若手社員のリアルな話から、社風や働き方の実像が見える ✓ 生活密着型製品の裏にある発想・視点に触れられる ✓ ESや面接で話せる、自分なりの“仕事観”が深まる ■───────────────── エムケー精工ってどんな会社? ─────────────────■ 長野県に本社を構え、洗車機・LED表示機・餅つき機など、 “生活に根ざした製品”を自社ブランドで企画・製造・販売する完成品メーカーです。 ◎洗車機分野では業界トップクラスのシェア ◎家庭用から業務用まで、豊富な商品群 ◎製品開発からアフターサービスまで一貫体制 ◎潜在ニーズを掘り起こす「一歩先」の発想力 私たちは、ユーザーの「当たり前」をより良く変える“その手があった”という驚きと納得を 届けるメーカーです。

開催地

長野県千曲市雨宮1825 エムケー精工株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 しなの鉄道線「屋代高校前駅」より徒歩20分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 ◆◆◆過去に参加した先輩の在籍校◆◆◆ 青山学院大学、秋田大学、阿南工業高等専門学校、大阪市立大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、九州工業大学、九州大学、京都芸術大学、岐阜大学、群馬県立女子大学、群馬工業高等専門学校、工学院大学、 公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、埼玉工業大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、 東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、富山県立大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長野県工科短期大学校、長野県立大学、長野工業高等専門学校、名古屋商科大学、名古屋大学、新潟工業短期大学、 新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、明治大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <海外> 輔仁大學

報酬・交通費

報酬・交通費 当社規程に基づき、ご来社にかかる交通費を支給いたします。 (上限あり:30,000円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後、ご案内いたしますマイページより希望日程へお申し込みください。

開催概要

  • 長野県

  • 2025年11月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる

締切:なし

原稿ID : 514dc36b2f664def

問題を報告する