プログラム内容 【体験できる仕事】 ・土木施工管理の業務 ・ICT施工(BIM・CIM)、ドローン測量等 【実施プログラム】 ・本社にて大高建設の仕事全般をレクチャー ・土木の現場にて実際の施工管理体験(ICT施工) ・建設DXの最前線(無人化施工・VRなど)の事例紹介 【大高建設はどんな会社?】 「建設業界」と聞いて、どんなイメージを持ちますか? 少しでも「自分とは縁遠い世界だ」と感じたなら、そのイメージを覆す体験になるはずです。 私たち大高建設は、「黒部川の防人」として、100年先の富山の安全と暮らしを守ることを使命とする総合建設会社です。その使命を果たすための”最大の武器”こそが、ICT、VR、AIといった最先端のデジタル技術です。 急峻な山々、激しい川の流れ、そして豪雪。 人の手だけでは困難な厳しい自然環境に挑むため、私たちは業界の先陣を切ってDXを推進しています。 【VR】豪雪地帯の安全を守るため、VR空間での除雪トレーニングシミュレーターを自社開発 【無人化施工】工事を安全に遂行するため、ICT建機やドローンの活用・重機の無人化施工の取り入れ 【AI】外国人社員や観光客に向けた多言語での現場紹介・教育 これらは、私たちが取り組む「建設DX」のほんの一例にすぎません。 今回は、皆さんに「建設業の未来を変えるデジタル技術の可能性」を肌で感じていただければと思っています。 机上の学びが、どう社会に実装され、未来を創造する力になるのか。 そのダイナミックな面白さを、ぜひ体験しに来てください。 あなたの手で、建設業の未来を、そして富山の未来をアップデートしませんか? 挑戦心あふれる皆さんのご参加を、心よりお待ちしています。 【こんな方にオススメ!】 土木・建設系学部・学科の方歓迎 デジタルに強い方積極募集・文系出身の社員も活躍しています! ◎チームワークを理解し、組織的に行動できる方 工事の仕事はさまざまな立場の人間が組織で行動し、協力しながら進めます。チームワークを大切にできる方、コミュニケーションを大切にできる方を求めています。 チャレンジ精神を高く評価する会社なので、失敗を恐れず、何事も前向きに取り組んでいただきたいと思っています。 会社としては最大限機会を提供し、サポートを全力で行っていきます! 入社後は研修などを実施し、現場に出てからは先輩方に教えてもらいながら、じっくりと仕事を覚えていただきます。 【採用実績校】 富山県立大学、富山国際大学、富山短期大学、富山大学、高岡法科大学、金沢工業大学、金沢大学、新潟大学大学院、信州大学大学院、専修大学、名古屋市立大学、京都産業大学、日本大学、福井工業大学、武蔵大学、明治大学、山梨大学、早稲田大学