リクナビ

10月開催【90分】教育という社会インフラで地域の未来を創る

株式会社公文教育研究会|教育支援サービス

プログラム内容

プログラム内容 創業67年、60を超える国と地域に広がる公文式学習法。 私たちが挑んでいるのは、教育を「社会インフラ」として地域に広げ、 一人ひとりの学びを支えながら、未来の社会をデザインすることです。 本プログラムでは、地域を題材に “教育インフラをどう広げ、提供しつづけるか” をテーマに、 社会課題解決につながる「地域デザイン」を考え、未来を描くプロセスを体験いただきます。 ■実施プログラム ・グループワークやケーススタディを通じて、地域教育の仕組みづくりを体験 ・地域を俯瞰し、「どんな教育ネットワークを描けるか?」を考える1日 ■こんな方におすすめ ・教育を通じて社会課題の解決に挑戦したい方 ・「地域デザイン」や「まちづくり」に関心がある方 ・社会にインパクトを与える仕組みづくりを学びたい方 ・NPO/ソーシャルビジネスに興味がある・学びたい方 ■参加メリット ・教育を題材に、社会課題に向き合う“仕組み設計”を体験できる ・共感力と論理力を両立させながら、社会に変化を起こす視点を磨ける ・将来のキャリアで活きる「地域ニーズをもとに構想する力」が身につく ■参加者の声 「教育を社会の仕組みとして考える視点が新鮮だった」 「地域課題を題材に、自分のアイデアを形にできる楽しさを感じた」 「社員の方が“未来を描く仕事”をしていることに共感した」 ■参加までの流れ ① リクナビよりエントリー(約1分で完了) 先着順・選考なしのコースです! ② マイページのご案内 開催日程から希望回を選択いただけます。 ③ 事前案内を受け取る Zoomリンクなどを事前にご案内します。 ④ 当日参加(WEB) 地域教育の未来を描くケーススタディを通じて、社会課題解決の仕組みづくりを体験。

開催地

オンライン 株式会社公文教育研究会

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 四年制大学または大学院の方

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
教育支援をしたい
プロジェクトを推進したい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:2025年10月31日

原稿ID : 4072c466944c8f05

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン