プログラム内容 ✅IT業界に興味がある ✅SEを目指している 学生の皆さん、職種選びのヒントをこの1日で得てみませんか。 当社独自開発の大学事務システム「CampusSquare」を題材とした、グループワーク型の1day仕事体験です。 履修登録や成績参照など、学生の皆さまも触れたことがあるようなシステムについて、チームで改善案の検討・提案に取り組んでいただきます。 親しみやすいテーマで毎年ご好評いただいているプログラムです。 多くのご参加をお待ちしております! CampusSquareとは? 自社開発のパッケージソフトウェア「CampusSquare」は当社の特徴的な製品・サービスの一つです。 「CampusSquare」は、入試に始まり、 学籍、履修・成績・判定、奨学金・就職活動支援・健康管理、学費、同窓会管理等の学校業務の運用を支援するシステムです。 北海道から九州まで、全国の国公私立大学100校以上の導入実績があり、 多くの教職員、学生の皆様にご利用いただいています。 ■学べること■ ✅SEの上流工程 └お客様の業務分析、改善方針の策定など、システム開発の上流工程を体験できます。 ✅業務分析プロセス └お客様の業務を理解し、問題の本質を見抜き、効果的な解決策を導き出す、一連のプロセスを実践します。 ✅チームでの課題解決 └当社SEの仕事はチームで行う業務がほとんどです。当社の業務さながらに、課題解決に向けて議論を深めながら、共に達成する喜びを体験できます。チームワークの重要性を実感してください。 ■フィードバック■ 社員より学生の皆さんに対して、フィードバックをさせて頂きます。 自分では気付かなかった自身の長所や改善点を知るチャンスです。 今後の学生生活や就活に向けての自己分析等に役立ててください! ■プログラムの流れ■ ✨STEP1:お客様の課題を把握する └お客様の課題を把握する ✨お客様と打ち合せをする └資料や説明から理解できなかった点を解消し、お客様がシステムに求めていることを具体的に理解します。 ✨システムの改善案を整理する └どのようなシステムを実装するとお客様の要求に応えられるか、効果的かなどを議論しながら整理します。 ✨お客様に改善案を提案する └整理した改善案をプレゼン形式でお客様に説明します。 ✨振り返り └お客様役の社員から、お客様と社員それぞれの視点で、グループごとにフィードバックします。 ■参加者の声■ (情報系 大学院) 実際の業務に近い体験ができ、お客様の要望を打ち合わせでヒアリングすることで、潜在的に必要としている要望が違うということを学びました。 (経営系 大学) 業務内容をイメージすることが難しかったですが、たくさんのコミュニケーションを重ねて、お客様のニーズに応えていく仕事だということが分かりました。 (化学系 大学) プログラミングメインの仕事イメージでしたが、打ち合わせやチームでの検討など、コミュニケーションがとても大事だと実感しました。世間のSEのイメージとのギャップを感じました。 【開催日】 8/8(金)12:00~17:00 9/11(木)12:00~17:00 2月まで定期開催予定! 【詳細はHPからもご確認いただけます】 https://www.nssol.nipponsteel.com/kyushu/recruit/internship/internship/campus1day.html 【採用実績校】 九州大学、九州大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、山口大学、山口大学大学院、大分大学、大分大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、北九州市立大学、北九州市立大学大学院、長崎大学、長崎大学大学院、鹿児島大学、鹿児島大学大学院、佐賀大学、佐賀大学大学院、宮崎大学、宮崎大学大学院、長崎県立大学、熊本県立大学、京都大学、京都大学大学院、大阪大学、広島大学、広島大学大学院、大阪府立大学大学院、名古屋大学大学院、福岡女子大学、福岡大学、福岡大学大学院、西南学院大学、福岡工業大学、関西大学、同志社大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、徳島大学大学院、日本大学、愛媛大学、立命館アジア太平洋大学、大分工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校など