プログラム内容 \こんな方におすすめ/ ✅長野県で安定して働きたい方 ✅まちづくり・地域貢献する仕事をしたい方 ✅福利厚生が整った働きやすい環境も重視したい方 ✅建設業界が気になる方 ✅施工管理の仕事ってどんなことをやるんだろう? ✅実際の現場を見てみたい! 【参加者の声】 ✨『自分の思っていた仕事内容と違った。施工管理職のイメージが変わり興味を持ちました。』 ✨『とても貴重な体験ができました。建設業界の魅力が現場にあるとはこのことなんですね!』 ✨『実際に現場に行くと、普段見ることがない景色をたくさん見ることができたので、とても良い勉強になりました。』 などの嬉しい声を頂きました! ー 【実施期間】 2日~4日 9:00~15:00 実施日数は柔軟に対応します♪ 【実施内容(例)】 [1日目] ★9:00 本社or支店(塩尻市・長野市)に集合! ★9:00-10:00 会社説明 ※すでに行っている場合は振り返り 仕事体験の流れを確認 ★10:00-12:00 営業部や総務部の先輩社員と座談会 ※希望者のみ ★13:00~14:30 近隣現場を見学!本社近くで行っている現場に少しお邪魔してみます! 2日目からは、1つの現場を見学するのでその前に、ほかの現場の様子を知る貴重な経験になると思います✨ ★14:30~15:00 1日の振り返り 振り返りシートを書いてもらい、先輩社員からフィードバックをもらいます! [2日目・3日目] ★9:00 本社集合 フィードバックを活かして本日の業務開始! ★9:30-14:30 2日間お世話になる現場に移動し、体験スタート✨ 現場の見学から、書類整理や安全確認など、先輩社員と一緒に仕事体験 ※その時期の現場の様子によって体験内容は変わります。 ★14:30-15:00 1日の振り返りとフィードバック 最終日は、解散!お疲れ様でした✨ ー \岡谷組の魅力/ ✅未経験から現場の“司令塔”に成長可能! →岡谷組は入社後の研修とメンター制度が充実。文系出身でも着実にスキルを身につけ、チームを束ねる施工管理職として活躍できます。 ✅「地図に残る」まちづくりに関われる! →トンネル・橋・道路・庁舎・大学など、長野のランドマーク級案件が豊富。自分の関わった建物が地域の未来になるやりがいがあります。 ✅U・Iターン率96%!長野で暮らし働ける安心感 →勤務地はほぼ長野県内。地元に根ざして働きたい方、家族の近くで働きたい方に選ばれています。 ✅建設業界でも異例の3年以内離職率10%!(全国平均は40%) →現場見学に来てくれる学生によく言われるのは、「ほかの会社の見学に行ったけど、社員や職人さんとの間の雰囲気がとてもいい!」です。アットホームな環境で成長できるのが秘訣かもしれません。 ✅働きやすさも重視した“人想い”の会社 →奨学金返済支援(月2万円×15年)、若手に社用車・スマホ・PC貸与、インフル特休など、若手目線の制度が整っています。