プログラム内容 【働きやすさもキャリアアップも!】 当社は今年度、社員の健康維持・増進、職場環境改善に積極的に取り組む企業に与えられる認証である『健康優良法人』に選定されています! 働きやすさを重視しながら、キャリアアップもしたい! そんな両方を叶えたい機械工学専攻へおすすめのプログラムです! 【こんな方におすすめ】 ・安定した制度のもとで技術力を磨きたい方 ・FA・ロボット・自動化に興味がある機械工学専攻の方 ・研究内容とは関連がないけど、ものづくりに情熱がある方 ・働きやすさを大切にしながら成長したい方 【プログラム内容(予定)】 ・会社概要・事業内容の説明 ・機械設計の仕事と進め方の紹介 ・福利厚生・制度の詳細説明 ・学生時代の専攻・研究テーマの活かし方 ・先輩社員のキャリアストーリー ・質疑応答 【プログラムで学べること】 ・機械設計職の仕事内容とやりがい(FA・自動化分野) ・福利厚生・制度の活用事例(安心を支える制度) ・先輩社員のキャリアや学生時代の話 ・研究内容が直接関係なくても挑戦できる理由 【機械設計の仕事】 食品や薬品など、業界も形も毎回ちがうオーダーメイドの機械づくりに挑戦します。 部品図や組立図の作成はもちろん、製品の改良や新しい仕組みの設計にもトライ! 入社1年目から自分の設計が形になり、完成した機械が動く瞬間を見られるやりがいがあります。 【機械設計の先輩社員へインタビュー】 「就活では“福利厚生の手厚さ”と“機械に触れる環境”を重視しました。 大学時代の研究テーマは、水素脆弱で直接関係ありませんでしたが、基礎から学べる環境があり、先輩からのフォローや資格支援も手厚いため、しっかり着実にスキル取得ができている実感があります。 今ではゼロから機械を設計できるまでに成長しました。 プライベートの時間も確保できるため、趣味の時間大切にでき、仕事に集中できています。」 【当社について】 当社は、FA装置の構想から設計・製作・納入まで一貫対応するものづくりメーカーです。 「制度がしっかりしている安心環境」で、機械づくりのやりがいとスキルアップを叶えられます! ◆ 福利厚生・制度(実績例)◆ ・年間休日121日(完全週休2日・土日祝) ・残業月平均12.4時間(2023年度実績) ・有給休暇平均取得日数13.1日(2023年度実績) ・育休・産休取得実績あり(2023年度実績:男性75%/女性100%) ・住宅手当:単身3万円/既婚3.5万円(規定あり) ・資格手当(技術士・機械製図技能士など)最大5万円 ・資格取得支援制度(受験費用会社負担) 内定後・新卒研修、階層別研修、技術研修、e-learningなど研修制度多数 ・健康診断・人間ドック費用補助/団体3大疾病保障(罹患時200万円支給) 【エントリー方法】 ご興味のある方はぜひお気軽にエントリーをお願いします。 エントリー、参加にあたって履歴書情報は不要です! エントリーいただいた方にはご登録のメールアドレス宛に説明会の日程をご連絡いたします。