プログラム内容 ✨ こんな方にピッタリなイベントです ✨ ✅ 「ありがとう」という言葉が、一番のモチベーションになる ✅ ビジネスを通じて、社会に貢献している実感を得たい ✅ 相手の立場に立って、喜ばれることを考えるのが好き ✅ 目の前の人を笑顔にすることに喜びを感じる 上記に一つでも当てはまる方にぜひ参加してほしい! 新感覚✨佐川社員の成長物語を追体験しましょう。 ■□■□■□■□■□■□■□■□ 【その「ありがとう」が、社会を動かす力になる。】 ~誰かの「嬉しい」を、仕事の「やりがい」に。~ ▶3時間で心に触れる、新感覚・共感体験型ワーク ◀ 『“誰かのため”に頑張れる。そんな強みを、仕事で活かしてみませんか?』 アルバイトで、サークルで、周りから「ありがとう」と言われた時の、あの嬉しい気持ち。 自分のしたことで、目の前の人が笑顔になってくれる喜び。 私たちは、その気持ちこそが、仕事の原動力であり、 社会を支える大切な力だと信じています。 このワークショップでは、業界や企業を分析するものではありません。 あなたが物語の主人公となり、お客様一人ひとりの「想い」に寄り添い、 チームで未来を考える「共感体験型ワーク」。 目の前の“誰か”を笑顔にすること。 その一つひとつの積み重ねが、やがて社会を動かす大きな流れになる。 この3時間で、働くことを通じて得られる、 本当のやりがいと社会との繋がりを、きっと感じられるはずです。 ※参加者には、特別な特典もご用意しています♪ ■□■□■□■□■□■□■□■□ ■コンテンツ内容: \3時間で体験、誰かの「ありがとう」が生まれる物語/ 新人セールスドライバーとして、お客様に寄り添い、 お客様からの「ありがとう」を創造しながら成長する社員の日々を追体験。 1. 【物語の始まり】 お客様との出会い~日々の奮闘 映像を通じて、あなたは一人の新人社員に。 目の前のお客様が抱える課題や、社会を支える物流の現場を追体験します。 「自分なら、どう寄り添えるだろう?」その温かい気持ちを大切に、物語の世界へ没入しよう。 2. 【チームで挑戦】 「ありがとう」を届けるための、最適プランを考えよう お客様の想いに応えるため、チームで解決策を考えます。 「どうすれば、もっと喜んでくれるだろう?」 その問いを胸に、仲間と協力して、お客様の笑顔につながる最高の企画を練り上げてください。 3. 【社員との対話】 日々の仕事に宿る「やりがい」とは? ワークの後は、社員との座談会です。 「一番『ありがとう』が嬉しかった瞬間は?」「仕事が社会とどう繋がっていると感じる?」など、 社員の生の声をお届けします。 日々の業務の先にある、誰かの喜びや社会への貢献をリアルに感じてください。 気になることはなんでも聞いて、「働くこと」の解像度をアップしましょう。 ※プログラムは変更する可能性がございます。 ■このワークショップが終わった後、手に入るもの: スキルや知識だけではない、あなたの心が動く「働く意義」が見つかります。 ✅ 社会の「当たり前」を支える、誇りとやりがい: 物流は、人々の生活や経済活動に欠かせない社会インフラです。 私たちが“当たり前の日常”を支えているという、 確かな手応えと仕事の意義深さに触れられます。 ✅ 「ありがとう」を生み出す、本質的な課題解決力: お客様の課題の奥にある「ニーズ」を汲み取り、心から喜んでいただける解決策を考える。 表面的なスキルではない、信頼関係を築くための力が身につきます。 ✅ 同じ想いを持つ仲間と、誰かのために頑張る一体感: 「誰かの役に立ちたい」という同じ想いを持った仲間と、一つのゴールを目指す。 目的を共有し、協力し合うことで生まれる温かい一体感を味わえます。 ■実施概要: ・時間:約3時間 ・形式:オンライン(Zoom利用) ・服装:自由(スーツ・私服どちらも可) 本イベントにエントリーいただくと、佐川急便のマイページが発行されます。 公開後はこちらのマイページからご予約可能となりますので、まずはエントリーをおすすめします。 ※公開日程が決まり次第、マイページよりご案内いたします。 ============================================ ■佐川急便のご紹介: 年々拡大している物流マーケットの中で 私たちは【企業間物流を得意】とした、リーディングカンパニー。 「お荷物を届ける」という重要な物流インフラを担っているだけではなく、 配達する際のお客さまとのコミュニケーションが何より重要だと考えています。 だからこそ、お客さまとの会話を起点にお客さまのお困りごとを発見し、 解決策を考え、提案するところまでが私たちの仕事です。 ============================================