事務職(大学卒) | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2025年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
詳細は『職種・仕事内容の詳細』をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
兵庫 備考: ■事務職/土木職/建築職 下記いずれかでの勤務となります。 市役所(本庁舎) 春日庁舎 柏原支所 氷上支所(本庁舎内) 青垣支所 春日支所 山南支所 教育委員会(山南庁舎内) 市島支所 健康センターミルネ 消防本部 丹波市クリーンセンター ■消防職 消防本部 |
勤務時間 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:15(休憩:1時間) 備考:※勤務場所により異なる場合あり |
職種・仕事内容の詳細 | ■事務職
各種行政サービスを市民に提供するための窓口業務や、事務対応を行います。 「まちづくり」「財務」「健康福祉」「環境経済」「教育・子育て」といった様々な仕事を、およそ3~5年ごとのジョブローテーションで経験していきます。 ※最初の配属先は本人の希望と適性を考慮の上決定します。 ■土木職 道路の新設や修繕、灌漑計画の作成、防災工事の設計・管理など、丹波市の公共土木を担います。 市民生活を快適にするだけでなく、まちを災害から守ることも重要なミッションです。 自分の手掛けた仕事が長く地図に残るやりがいがあります。 ■建築職 公共施設の修繕・営繕が一番多いものの、新たな施設の設計や建築確認にも携わります。 現在丹波市では小中学校の統廃合が進められており、新たに誕生する学校校舎の建築も建設部主導で行われています。 ■消防職 消防士業務のほか、消防設備の点検やコールセンターなど、消防に関する業務をローテーションで経験していきます。 入職後半年は消防学校でスキルを身につける研修を行います。 |
採用ステップ&スケジュール | ※下記スケジュールを予定しております。
詳細情報が決まり次第、リクナビ上もしくはエントリーいただいた方に連絡いたします。 ■応募受付(郵送にて) 丹波市のHPより提出書類をダウンロードの上、郵送にて応募ください。(6月上旬掲載予定) 6月28日(金)~8月22日(木)必着 ※受付期間を経過して到着したものは受付いたしません。 ただし、8月22日以前の消印は有効といたします。 ↓ ■第一次試験 9月22日(日) ↓ ■第二次試験 10月21日(月)~31日(木)の指定するいずれかの日(予定) ※日時及び場所は第一次試験合格者に通知します。 ↓ ■合格 11月中旬予定 |
応募資格補足説明 | <採用予定数と受験資格>
■事務職A 6名程度 平成11年4月2日以降に生まれた人で、大学、短期大学、高等専門学校又は専門学校を卒業した人及び令和7年3月末までに卒業見込みの人 ただし、民間企業等での職務経験年数(※2)が継続して次の年数のある人は、「経験者採用枠」での応募(応募期限7月8日)となるため、受験資格はありません。 最終学歴卒業後の経過年数が、 ・5年以上の場合は3年以上 ・4年以上5年未満の場合は2年以上 ・4年未満の場合は1年以上 ■事務職B 3名程度 平成18年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による高等学校(※1)を令和7年3月末までに卒業見込みの人 ■事務職(障がい者) 1名程度 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳のうち、いずれかの交付を受け、次の要件を満たしている人 ・平成11年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校(※1)以上の学校を卒業した人、または令和7年3月末までに卒業見込みの人 ただし、民間企業等での職務経験年数(※2)が継続して次の年数のある人は、「経験者採用枠」での応募(応募期限7月8日)となるため、受験資格はありません。 最終学歴卒業後の経過年数が、 ・5年以上の場合は3年以上 ・4年以上5年未満の場合は2年以上 ・4年未満の場合は1年以上 ■土木職 1名程度 ・平成11年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上の学校(同程度と認めるものを含む。)で、土木に関する専門課程を修了して卒業した人、または令和7年3月末までに卒業見込みの人 ・平成2年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上(※1)の学校を卒業した人で、1級若しくは2級土木施工管理技士または1級若しくは2級土木施工管理技士補、または測量士若しくは測量士補の資格を有し、かつ、土木関係の設計業務、施工管理等の職務経験を有する人 ・平成6年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上(※1)の学校で土木に関する専門課程を修了して卒業し、かつ、土木の職に関する職務経験を3年以上有する人(※2) 土木職(高校生) 1名程度 平成18年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による高等学校(※1)の土木に関する専門課程を令和7年3月末までに卒業見込みの人 ■建築職 2名程度 ・平成11年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上の学校(同程度と認めるものを含む。)で、建築に関する専門課程を修了し卒業した人、または令和7年3月までに卒業見込みの人 ・平成2年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上(※1)の学校を卒業した人で、1級若しくは2級建築士、1級若しくは2級建築施工管理技士または1級若しくは2級建築施工管理技士補の資格を有し、かつ、建築の職に関する職務経験を有する人。 ・平成6年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上(※1)の学校で、建築に関する専門課程を修了して卒業し、かつ、建築の職に関する職務経験を3年以上有する人(※2) ■消防職 今年度は採用予定がありません。 (※1)「高等学校」には、学校教育法により「高等学校卒業と認められるもの」を含みます。 (※2)「職務経験年数」は、令和6年7月31日を基準日としての経験年数とします。 |
提出書類 | 提出書類は、受験職種により異なりますので下記に該当する書類を確認してください。
提出方法は、下記(1)は申込サイト下段の【エントリーシート】にアクセスし画面の指示に従って全ての項目を入力の上、申込期間中に提出してください。 下記(1)以外は、原本等の写真を撮影し、画像データで提出してください。 ・申込サイト内から提出できます。 ・1次試験合格者には、2次試験の際に書類の提出を求めますので大切に保管してください。 (1) 令和7年度採用丹波市職員採用候補者試験 エントリーシート(全員) (2) 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳(写)(該当者) (3) 免許証等(写)(該当者) ア 「土木職」で資格取得済みの人 ・技術検定合格証明書(写)※土木施工管理技士 ・測量士登録通知書(写)、測量士補登録通知書(写) イ 「建築職」で資格取得済みの人 ・建築士免許証(写) (4) 職務経験年数が確認できるもの (該当者) ・募集要件を満たす職歴について提出してください。 例)健康保険証(写)、年金記録(写)等、経験年数がわかるもの。 |
給与 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:181,800円 大学 卒業見込みの方 月給:196,200円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
時間外手当 通勤手当 住居手当 扶養手当 管理職手当 管理職員特別勤務手当 特殊勤務手当 宿日直手当 単身赴任手当 |
昇給 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
年1回 備考:1月 |
賞与 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
年2回 備考:6月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職
完全週休2日制(土日) 年間休日:123日 有給休暇:20日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考: ボランティア休暇(5日以内) 結婚休暇(5日以内) 育児時間(1日2回各30分以内) 出産補助休暇(2日間以内) 生理休暇 子の看護休暇(5日以内) 病気休暇(90日以内) 組合休暇(30日以内) 公民権公務関係休暇 骨髄提供休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
適用されない保険とその理由:兵庫県市町村職員共済組合への加入 福利厚生:兵庫県市町職員互助会、兵庫県消防共助会加入 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職 期間:入庁後6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】事務職(2)【正社員】土木職(3)【正社員】建築職 期間:入庁後6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年4月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:60.6%
3年以内女性採用割合:39.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 18.2年(2023年4月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入職員研修(前期、中期、後期)
公務員倫理研修 人権・同和研修 働き方改革研修 接遇マナー研修 ゲートキーパー研修 ハラスメント研修 メンタルヘルス研修 コンプライアンス研修 同和問題研修 交通安全研修 業務改善研修 クレーム対応力向上研修(窓口対応) 働き方改革のための効率アップ研修 等 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:自主研究グループ支援制度 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:入庁後1年間、月に1度の定期面談のほか、日常的にバックアップします。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 9.4時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.5日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年4月時点)
|
気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |