これが私の仕事 |
情報の収集、整理、提出 総務の仕事は社外とのやり取りも多く、社内では何をしているのか解からないと良く言われます(笑)。仕事の内容が多岐にわたることや、会社の動きに合わせて業務をしていることもあり、一概にこれっ!という言葉では表しにくいです。社員の方が安心して仕事ができるようにサポートをしたり、会社の価値を高めるために仕事をしていると考えてもらうと良いと思います。一例として、仕事をするために会社として国や協会等の許可をいくつか取得しているのですが、そちらに会社の情報を報告したり、許可の更新手続きをしています。また、工事の受注、竣工状況により、現場事務所が設立されたり、撤去したりするため、状況に応じて回線の手配をしていたり、災害時の対応手順を整理したりといった業務をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
やりがい 一番嬉しかったこと!...パッと思いつかなかったため、日々感じているやりがいについて、触れていきます。会社として提出する資料が多くあるのですが、1時間程度で作成できるものから、1カ月程度かかるものまで色々あります。1カ月程度かかる資料作成のビックイベントが毎年1回あり、各部署とのやり取りを活発に行って情報を収集し、整理して提出様式に落とし込み、という流れで処理をするのですが、情報量が多いため処理に時間がかかります。その資料を提出し終えた後の達成感は中々味わえないものだと感じています。主導で動くことが多いので、勉強になることも多々あり、成長に繋がっているとも感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元への地域貢献と事業内容 まず、地元であること。本社のある今治市が地元になります。趣味の一つであるeスポーツはネット回線があれば何処でもできるため、大学の4年間は広島へ行っていましたが、延び延び暮らせる田舎が合っていると感じたこと。次に、事業内容を知る度に、この会社が無くなることが考えられなかったことです。ICT、通信、建設、電気どれも生活には欠かせません。 |
|
これまでのキャリア |
情報システム管理室(1年間) →総務部 人事担当(9年10カ月) →総務部 総務担当(現職:3年目) |