みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社ミズホリサーチアンドテクノロジーズ

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

リサーチ/コンサルティング/システムインテグレーション
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
シンクタンク/情報処理/ソフトウェア
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

IT開発本部第3事業部第5部
S.A
【出身】修士課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 高い専門性とユーザー視点でシステムをつくり、お客さまの業務を支える
みずほグループ会社向けシステムの開発・保守・運用を担当しています。
口座振替による代金回収サービスやコンビニエンスストアを利用した代金収納サービスといった金融サービスに関わるシステムの、ユーザビリティ向上や制度対応の開発と運用管理を担っており、お客さまのニーズを最大限に実現できるよう取り組んでいます。
お客さまのニーズを的確に捉え、システムで実現するためには、ITの高い専門性に加え、ユーザー視点で考えることが必要不可欠であると感じています。これらを兼ね備えたシステムエンジニアになるために、日々の業務と真摯に向き合い、自己研鑽に努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
導いてくれた先輩のことば。そして、その先にあったお客さまからの感謝。
システム開発業務に加えて、システムの仕様に関するお客さまからの照会対応も行っています。照会対応では、お客さまのニーズを正確に把握すること、スピーディに対応することが必要になります。しかしながら、入社当初はお客さまの要望を正しく理解するまでに時間がかかり、タイムリーにお答えすることが出来ませんでした。そんな時、先輩から「最も大切なのはお客さまの状況を正確に把握すること。より多くの情報を引き出せるようお客さまと会話をしてみよう。」という助言をきっかけに、お客さまに寄り添った会話を意識、実践することで徐々にスムーズに対応できるようになりました。やがてお客さまから「助かりました」「ありがとう」という言葉を頂けるようになり、うれしさと共に今後もお客さまに貢献していきたいという思いが一層強まりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き リサーチ×コンサルティング×IT。親身に寄り添ってくれた先輩社員。
私が入社を決めた理由は、大きく2つあります。1つめは、リサーチとコンサルティング、ITの3つの機能を持ち合わせ、お客さまの課題に対して多角的なアプローチができると感じたこと。2つめは、就職活動を通じて出会った社員が、学生に親身に寄り添った丁寧な姿勢であり、このような方々と一緒に働きたいと感じたためです。私が入社前に感じ、惹かれたこの2つのポイント「お客さまの課題に対して多角的なアプローチができること」、「社員一人ひとりが親身で丁寧な姿勢であること」については、実際に入社して現在まで働くなかで確信に変わっており、私がみずほリサーチ&テクノロジーズのここが好き!と自信をもって言える点でもあります。
 
これまでのキャリア 入社後2年間でシステム開発における提案、要件定義、設計製造、テスト、保守運用といった全工程を経験。3年目以降はシステム開発案件のプロジェクトリーダーとして、顧客との要件調整やプロジェクト管理を推進中。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

複数の業界や企業を比較すること、実際に働く社員の方々と会話することをお勧めします。これらを通じて心惹かれるポイントが見つかり、就職活動の軸が定まっていくと思います。また会社ごとにその社風は大きく異なります。社員の方から実際にお話を伺うことが社風を知るための近道となります。オンラインの就職活動では社風を知る上で苦労することも多いと思いますが、そのような機会を大切にし、最大限に活用してみてください。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の先輩社員

エネルギーの脱炭素化の政策・戦略を支援する

コンサルティング本部 サステナビリティコンサルティング第1部
R.S
修士課程

生活の利便性向上、地域社会の活性化に向け、「MaaS」の社会実装に挑む

コンサルティング本部 デジタルコンサルティング部
K.N
修士課程

クライアントの成長に貢献するため、常に価値を発揮し続けていきたい

コンサルティング本部 戦略コンサルティング部
M.T
学士課程

「食・栄養」「認知症共生社会」「こどもの居場所」をテーマとした受託調査

コンサルティング本部社会政策コンサルティング部
M.S
修士課程 修了

働く人の「やりがい」をよりよい社会に結びつける

コンサルティング本部 経営コンサルティング部(人事戦略チーム)
М.T
学士課程

官公庁向け産業人材政策及び雇用政策等の調査やコンサルティング業務

コンサルティング本部社会政策コンサルティング部
F.T
修士課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる