これが私の仕事 |
技術業務なんでも来い! 私はNHK甲府局で技術業務を担当しています。
放送局の技術と聞くとカメラ・音声・照明といった「番組制作業務」を想像する方が多いと思います。私の所属する地域放送局では番組制作だけでなく、各家庭に確実に放送を届けるために番組監視をする「運行業務」や、放送設備や放送局内電源などの「整備・保守・点検」といった幅広い業務を担当しています。また、大きな事件・事故・災害が起きた際は現場に緊急出向しニュース番組の生中継を担当することもあります。業務の幅は広いですが、挑戦できることも多くやりがいを感じる仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一期一会 これまでで一番うれしかったことは、ドキュメンタリー番組で取材したシンガーソングライターの方が活躍されている姿をテレビで見たことです。私は番組制作業務では撮影業務を担当しています。ロケで初めてその方にお会いしたときは、まだSNSを中心に活動されていて、メジャーデビューの夢を話していました。その方の努力する姿や苦悩する姿を撮りこぼさないように私も食らいつきながら様々な情景や映像表現を模索して撮影しました。
後日その方がメジャーデビューし歌番組に出演されている姿を見て、何かきっかけづくりの手助けができたのかなと嬉しく感じました。
ロケや中継に行くと様々な職種や考えを持った方とお話しする機会があります。その方々とお会いすると自身の世界観も広がります。その一期一会がこの仕事の好きなところです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地元でテレビ番組制作がやりたい 私は幼いころから漠然とテレビ局で働きたいと思っていました。その思いのまま大学に入り、メディア全般を学びながら学科のプロジェクトで番組制作をしていました。その中で自分の思いを映像で表現する「撮影」に魅了され、これを仕事にしたいと考えるようになりました。ただ、地元で働きたいという思いもあったため「撮影ができる」「地元で働く」の2つが叶えられる会社を探し、当社の地域型社員を見つけてすぐに応募しました。
当社では研修や要員応援で他地域の番組に携わる機会があり、これまで大相撲中継やNHKのど自慢、東京パラリンピックの中継など経験しました。地域放送局に在籍していても全国放送の番組に携わることができるのも魅力だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2016年入社 現部署配属
ニュース送出、番組監視、放送設備整備、撮影(高校野球やJリーグなどのスポーツ中継やドキュメンタリー番組のロケ、歌番組等) |