| これが私の仕事 | TV中継放送所 放送設備の更新 全国の視聴者へTVの電波を届けるため、TV中継放送所の放送設備機器の更新工事を行っています。放送設備機器にも色々ありますが、私が担当しているのは「電波」を作り出す「送信機」や、作り出した電波を送るための「アンテナ」の更新工事を担当しています。
 工事と言っても私が工事をする訳ではなく、TV中継放送所に導入する「送信機」の手配や、工事していただく協力業者との工程管理など、施工管理に近い業務を日々行っています。普段は社内で業務を行っていますが、自分が担当する工事については実際に現場に出張し送信機を導入するための調査を行い、工事にも立ち会って自分の目で確かめることもあります。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 初めての主担当工事 昨年度7月に今の部署に異動し、初めて主担当の工事がありました。担当する工事について経験が少なく、わからないことがたくさんあり整備内容の検討に苦労しました。送信機メーカーの方からの提案や、上司のサポートのおかげで、無事に工事を完工することができました。当日の工事でも無事故で終えることができ、事前準備で苦労した分大きな達成感を得ることができました。
 この工事を通して多くの知識や自信を得ることができ、自分自身の成長にも繋がりました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 誇りを持てる仕事 就職活動をする際に、私は自分の能力を活かせるような仕事に就きたいと考えていました。
 私は学生時代に無線の資格を取得しました。その資格を十分に活かせる会社はたくさんありましたが、その中でも私はNHKテクノロジーズを選びました。
 私たちが普段生活をする上でテレビやラジオは様々な大事な情報を収集するうえで必要不可欠なものとなっています。会社に入社する前は一視聴者として当たり前のようにテレビやラジオを視聴していました。こういった放送設備は全国で構築されており、当社はその放送設備の整備やメンテナンスを行っています。
 このような重要な業務を担っており、とても誇りを持てる仕事だと思ったことがNHKテクノロジーズを選んだ理由です。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2018年入社 本社システム技術部 に配属 都下中継局保守を担当 2019年7月  本社施設業務部へ異動 NHK墨田放送所に3年間駐在し保守・運用を担当
 2022年7月 同部署内 送信施設へ異動
 |