株式会社 マリークヮント コスメチックスマリークヮント コスメチックス

株式会社 マリークヮント コスメチックス

化粧品/ファッショングッズの企画・販売・輸出/アパレル・雑貨
業種 商社(化粧品)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

販売部 セールススーパーバイザー
濱田 玲央
【出身】日本大学  法学部 政治経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 数値分析から課題の解決へ
私が所属している販売部は、地域ごとに8つのエリアに分かれており、約15店舗ほどを担当しております。担当店舗の数値分析を行い課題をみつけ、スタッフと一緒に解決に当たっていく他、担当地域の商圏、取引先情報を日々の商談で収集し、取引先との新規出店・改装・イベント実施などの条件交渉を行っております。仕事内容は多岐にわたるので、効率性は求められますが、様々な経験ができることから、やりがいを感じられる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様へマリークヮントの認知度が上がったのを実感したとき
お客様への認知度向上のために、イベントを実施し、顧客様が増えたときは嬉しかったです。ただイベントを実施するのではなく、そのお店が抱えている問題を解決するためのイベントを実施します。例えば、店舗のPRが目的の時は、遠保内で行うのではなく店舗の入り口に会場を設営し、より多くのお客様の目に留まるよう工夫します。また、取引先との家賃交渉を行い減額できたときや、未出店の取引先で短期出店を実現しときは、さらにたくさんのマリークヮントファンを増やす実感が持てるので、やりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 華やかな業界で店舗を管理する仕事に興味をもって
華やかな商材を扱っているコスメ・ファッション業界でお仕事をしたいと思っておりました。その中で店舗を管理するスーパーバイザーという職種に興味を持ち、マリークヮントを志望しました。入社して3年目になりますが、いい人ばかりなので人間関係のストレスは全くありません!
 
これまでのキャリア 中途入社:販売部・セールススーパーバイザー(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、学生時代に教員免許を取得したり、サッカーチームのコーチをやったり、様々な職種を経験しました。その結果、どの仕事も楽しい面も大変な面もあることに気づきました。大事なのは与えられた環境でどう輝くかだと思います。ただし、その環境をより良いものにするために自己研究をし、企業選びに注力する必要はあると思います。自分自身の強みを理解したうえで、企業研究をおこない、活躍できる姿が想像できたなら、その会社は自身に合っていると言えるでしょう。

株式会社 マリークヮント コスメチックスの先輩社員

新卒から中途までMARY QUANTの採用業務全般を担当。

人事企画課 課長代理
松田 理華

すべてのスタッフがお客様に合った提案ができるようにサポート。

教育部 販売教育課
三好 ひかる
亜細亜大学 経営学部経営学科ホスピタリティ専攻

美のアドバイザーとして挑戦の毎日!それが私のやりがいです

販売部 ショップディレクター メイクアップマスター
細見 愛香
桃山学院大学 国際教養学部英語国際文化学科

メイク・服・ケアを通して、お客様の「自由に自分らしく」をサポート!

販売部 ビューティースタイリスト
芦川 聖佳
跡見学園女子大学 文学部・コミュニケーション文化学科

接客の基礎や商品知識をイチから学べるので、美容部員として成長できます

販売部 ビューティーアドバイザー
照井 みなみ
東京農業大学 生物生産学部 食香粧化学科

スタッフの成長が店長としての喜び。仕事を楽しいと思ってもらいたい。

販売部 フィールドコンダクター
市村 彩
九州産業大学 観光産業学科(現・地域共創学部観光学科)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる