株式会社 マリークヮント コスメチックスマリークヮント コスメチックス

株式会社 マリークヮント コスメチックス

化粧品/ファッショングッズの企画・販売・輸出/アパレル・雑貨
業種 商社(化粧品)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

販売部 ビューティーアドバイザー
照井 みなみ
【出身】東京農業大学  生物生産学部 食香粧化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 接客の基礎や商品知識をイチから学べるので、美容部員として成長できます
お客様との会話を通じて、その人らしい美しさを引き出すお手伝いをすることが私たちの仕事です。研修で学んだ接客の基礎、肌や商品知識を活かして、お客様の悩みやニーズに合わせた提案をしています。入社後は2週間座学で勉強し、その後5日間店舗で実務を経験、再び本社に戻ってきて研修が行われました。私は大学で化粧品をつくる側の勉強をしていたこともあり、美容部員は初めての領域。入社後は不安なことだらけでしたが、都度先輩に聞きながら進められるので安心感がありましたね。別の店舗に応援に行って、お客様の来店数や接客のオペレーションも違う中でしっかり行動・接客できたときに、自分に自信が持てました。美を通じて人の役に立ちたい、そんな想いを持つ人なら、この仕事で大きなやりがいを感じられると思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に寄り添い、"キレイを一番近くで応援できる存在"になれる場所。
毎月新作のアパレルをチェックし、愛用していただいているお客様へコーディネートに合わせたメイクをご提案していました。その際、お肌悩みやメイクの疑問を打ち明けてくださったことをきっかけに、ライフスタイルに合わせたスキンケアやメイクのアドバイスを担当することになったんです。初めにお悩みだったことが「気にならなくなった!」と笑顔になっていただけただけでなく、成人式の振袖に合わせたメイクとアクセサリ一をご提案できるほど信頼していただくことができました。後日、お客様が写真で当日のキレイな姿を見せてくださったことが本当に嬉しく、昨日のことのように覚えています。特別な シーンにもサポートさせて頂けたことと、何よりお客様がさらにキレイになっていく 過程を間近で応援できることが、この仕事の良さだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 専門出身ではなくても勉強できる環境と、面接で感じた人柄が決め手でした!
元々、化粧品に携わる仕事がしたいと思い、商品開発等ができる大学に進学していました。就職活動の中でお客様と関わりたいと思いが強くなり、美容部員を目指しました。その中で選考を受けたのは、マリークヮントだけ。大学の入学記念として購入した化粧品がマリークヮントのものだったくらい好きなブランドでした。ブランドマークの黒いデイジーのデザイン、可愛らしい商品の数々…。スキンケア・メイク・ファッションまですべてが揃い、トータルでプロデュースできることが入社の決め手でした。最終面接時には、すごく緊張していて全然話せなかった苦い記憶があるのですが…笑 その際に、面接官の方が自分が話しやすいように接してくださり、言葉遣いひとつをとっても、マリークヮントならではの心遣いや雰囲気を感じられ、入社の決め手の1つですね。
 
これまでのキャリア 2023年新卒入社→ビューティーアドバイザー

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

美容部員は専門学校出身でなくても、研修でしっかり学べば誰でも挑戦できる仕事です。私もマリークヮントでのトレーニング、店舗勤務時の先輩のサポートを受けながら、プロとして成長してきました。美を通じて人の役に立ちたい、という想いを持つ人には、この仕事は大きなやりがいを感じられるはずです。また、「自分がどんな人でありたいか」を軸に企業選びを行い、働くイメージを膨らませるといいと思います。その上で選んだ仕事なら、成果にも自分にも満足できますよ。

株式会社 マリークヮント コスメチックスの先輩社員

新卒から中途までMARY QUANTの採用業務全般を担当。

人事企画課 課長代理
松田 理華

すべてのスタッフがお客様に合った提案ができるようにサポート。

教育部 販売教育課
三好 ひかる
亜細亜大学 経営学部経営学科ホスピタリティ専攻

美のアドバイザーとして挑戦の毎日!それが私のやりがいです

販売部 ショップディレクター メイクアップマスター
細見 愛香
桃山学院大学 国際教養学部英語国際文化学科

メイク・服・ケアを通して、お客様の「自由に自分らしく」をサポート!

販売部 ビューティースタイリスト
芦川 聖佳
跡見学園女子大学 文学部・コミュニケーション文化学科

スタッフの成長が店長としての喜び。仕事を楽しいと思ってもらいたい。

販売部 フィールドコンダクター
市村 彩
九州産業大学 観光産業学科(現・地域共創学部観光学科)

社歴に関係なくアイデアを取り入れ、みんなで成長していくことができる。

販売部 ビューティースタイリスト
小林 優衣

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる