株式会社 マリークヮント コスメチックスマリークヮント コスメチックス

株式会社 マリークヮント コスメチックス

化粧品/ファッショングッズの企画・販売・輸出/アパレル・雑貨
業種 商社(化粧品)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

販売部 ビューティースタイリスト
芦川 聖佳
【出身】跡見学園女子大学  文学部・コミュニケーション文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 メイク・服・ケアを通して、お客様の「自由に自分らしく」をサポート!
コスメやスキンケア、ファッションによってお客様がより「自由に自分らしく」なるためのサポートすることが私の仕事です。学生時代から化粧品が好きだった私は、バラエティショップでのアルバイト経験を活かし、美容業界で働きたいと思うようになりました。接客を通じてお客様と深く関わりながら、7S(戦略、組織、システム、価値観、スキル、人材、スタイル)を大切にし、日々の立ち振る舞いから接客に繋げることの大切さを学んでいます。店舗へ見学に行った際に体験したあたたかな接客や、スタッフ同士の協力的な雰囲気は、安心感を覚えました。社内外問わず高いホスピタリティがある点はマリークヮントの魅力ですね。また、月1のトレーニングや他店舗の美容部員との情報交換を通じて、より多くのお客様の魅力を引き出せるようスキルを磨いています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の「やってみたい」が実現できると、最高に嬉しいです!
入社してから最も嬉しかった瞬間は、お客様が自分に合うメイクを見つけられた時です。ピンクのアイシャドウに興味があるお客様がいました。かわいいけど、腫れぼったく見えるし、若作りしていると思われたらいやだなと思って使用するのを控えていたそう。そこで私は、年齢に関係なく使い続けてほしいと思い、リップの組み合わせやベースメイクの注意点までトータルでご提案しました。その結果、気になっていたピンクのアイシャドウを自分に馴染むようにつけられたのでとても喜んで、「マスクを外して帰ろう!」と言っていただけました。お客様に好きなカラーを楽しんでいただけた時、そのお手伝いができたことが本当に嬉しかったです。お客様が新しい自分を見つける瞬間に立ち会える、機会を提供できるのは、この仕事の醍醐味だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き パーツを組み合わせて「ルック」を創る、マリークヮントならではのご提案
入社の決め手は、コスメ・スキンケア・ファッションを「パーツ」とし、それらを組み合わせて「ルック」を完成させるというコンセプトに感銘を受けたからです。就職活動の時は美容部員を志し、特に個々の美を引き出すことに重点を置いて企業探しをしていましたね。メイクだけでなく、スキンケアとファッションを掛け合わせて色々なパターンのご提案考えられるのは、働く楽しみのひとつ。ここなら、"自由に自分らしく"を実現できると思い入社を決意しました。お客様からの信頼を得ることができ、悩みを打ち明けてもらえる関係を築けることがこの仕事の醍醐味ですが、それを実現できるのは1人ひとりの成長を促す研修制度あってこそ。肌や商品知識・技術を磨く社内の試験があり、その試験に合格する度、より自信を持って接客できるようになったと思います。
 
これまでのキャリア 2022年入社→ビュティーアドバイザー(1ヶ月)→ビュティースタイリスト(2024年・現職)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はいざ美容業界を目指したときに、お客様に合わせた接客ができるかどうか、好きなことを仕事にするべきなのか、悩み・不安がありました。ですが、トレーニングや、先輩方の温かいのサポートおかげで、プロとして自身を持ってお店に立つことができています。専門的な知識などは入社後のトレーニングなどで養えると思うので、安心してください。自分だけではなく、誰かを綺麗にして喜んで欲しいと言う気持ちがあれば、チャレンジする価値は充分。応援しています!

株式会社 マリークヮント コスメチックスの先輩社員

新卒から中途までMARY QUANTの採用業務全般を担当。

人事企画課 課長代理
松田 理華

すべてのスタッフがお客様に合った提案ができるようにサポート。

教育部 販売教育課
三好 ひかる
亜細亜大学 経営学部経営学科ホスピタリティ専攻

美のアドバイザーとして挑戦の毎日!それが私のやりがいです

販売部 ショップディレクター メイクアップマスター
細見 愛香
桃山学院大学 国際教養学部英語国際文化学科

接客の基礎や商品知識をイチから学べるので、美容部員として成長できます

販売部 ビューティーアドバイザー
照井 みなみ
東京農業大学 生物生産学部 食香粧化学科

スタッフの成長が店長としての喜び。仕事を楽しいと思ってもらいたい。

販売部 フィールドコンダクター
市村 彩
九州産業大学 観光産業学科(現・地域共創学部観光学科)

社歴に関係なくアイデアを取り入れ、みんなで成長していくことができる。

販売部 ビューティースタイリスト
小林 優衣

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる