株式会社NTTデータ北海道エヌティティデータホッカイドウ

株式会社NTTデータ北海道

NTTデータグループ
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

基盤ビジネス事業部 基盤システム部
I.Y
【出身】公立はこだて未来大学  システム情報科学部 複雑系知能学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 道内の図書館情報システムの運用保守
北海道内にある図書館様に対し、当社で導入・構築した図書館情報システムの運用保守を行っています。主な仕事内容としては、端末やサーバ等の状態監視やメンテナンス作業、お客様からの日々の問い合わせ対応を行っています。
運用保守は定期的な作業も多いですが、問い合わせ対応のような不定期な作業でも、計画的な作業や対応方針・状況をチームで意識合わせすることが重要となるため、チームメンバーやお客様と積極的にコミュニケーションを取ることを意識しています。(取材当時の業務となります)
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に喜んでいただけること
配属当初は問い合わせ対応にあたり、予測ができない機器故障やトラブルへの早急な対応が必要な場面で、どうしたら良いかわからずに戸惑うことが多くありました。
ただ、経験を積むうちに過去の対応実績を元に自分で対応方針を立てて、チームメンバーと協力しながら解決をすることができるようになりました。その結果、お客様に喜んでいただいた時は、とても達成感を感じることができます。
また、お客様先へ訪問した際はエンドユーザである図書館利用者が快適に過ごしている様子を直接見ることができることも、やりがいに繋がっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 北海道にいながら、日本各地のグループ会社と関わることができること
私は就職活動をする際に、大学での知識を生かせるIT企業への就職を主軸にしながら、北海道の企業と首都圏の企業で悩んでいました。
その中で当社は北海道に所在しながら、全国各地のグループ会社と連携して事業を行っていることが魅力に感じ、決め手となりました。実際に現在の業務では東北、九州にあるグループ会社のシステムを使用しているため、様々なシステムに触れることができます。
また、希望者は首都圏勤務も可能なため、就職後も勤務地の選択肢を持つことができる点も魅力に感じました。
 
これまでのキャリア 基盤ビジネス事業部 基盤システム部(2021年入社)※取材当時の情報となります

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は人生で一番自分と向き合う時期となるため、自己分析に時間をかけて取り組んでみてください。
また、5年後の自分を思い浮かべ、小さくても良いのでその時の目標を一つ立ててみることで、就職先に求めることが見えてくると思います。
新卒というチャンスは一度しかないため、悔いのない選択ができるように頑張ってください!

株式会社NTTデータ北海道の先輩社員

医療保険制度に関するシステムの開発支援

公共ビジネス事業部 公共システム部
N.A
北星学園大学 経済学部 経営情報学科

保険会社のシステム開発と保守/運用

金融システム事業部 金融システム部
A.K
室蘭工業大学 工学部 機械航空創造系学科

レジ無し店舗に用いるスマホアプリ・Webアプリの試験

法人ビジネス事業部 法人システム統括部 リテールビジネス部
K.A
小樽商科大学 商学部 社会情報学科

お客様のネットワーク環境の開発/保守

基盤ビジネス事業部 基盤システム部
K.T
北海道大学大学院 理学院数学専攻

勤怠管理システムの保守運用

公共ビジネス事業部 公共システム部
K.Y
小樽商科大学 商学部 社会情報学科

金融機関向け融資業務支援システムの開発保守

金融ビジネス事業部 金融システム部
T.M
藤女子大学 文学部 日本語・日本文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる