株式会社NTTデータ北海道エヌティティデータホッカイドウ

株式会社NTTデータ北海道

NTTデータグループ
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

法人ビジネス事業部 法人システム統括部 リテールビジネス部
Y.H
【出身】弘前大学  人文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 POSシステムの新規開発
昨年12月から、POS業務の新規システム開発の中で、設計、製造、試験を担当しています。
主な仕事内容として、新規で作成する機能の一部の設計書を執筆し、それを元に製造を行い、製造したものが正しく動作するか試験をしています。初めて設計から試験までの作業をするので、作業プロセスやゴールをイメージすることができず不安な気持ちでプロジェクトに参画しました。
しかし、先輩やチームメンバの支えのおかげで、1つ1つの工程を学ぶことができてとても充実しています。また、よりよい成果物を作成するために、チームメンバと積極的にコミュニケーションを取り、アドバイスを頂きながら作業をすることを心がけています。(取材当時の業務となります)
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自身で設計、製造、試験ができた時の達成感と学び
初めて1つの機能の設計から製造、試験までを担当した時、製造経験がほとんどなかった私は、設計書の執筆が上手くいかず悩んでいました。しかし、周りのメンバーのサポートのおかげで設計書の執筆が完了し、そこから製造、試験と進み、1つの機能が完成した時は達成感を感じました。
一連の作業を自身が担当したことで、どのような設計書だと製造がしやすいか等、設計書の執筆、製造、試験で必要な知識を学ぶことができました。システム開発を1つ1つ経験していくたびに、より成長できるように努力しようと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自己成長の環境
弊社は入社後、2か月間の研修や配属後のOJTなど、情報技術の基礎や仕事に関して先輩や講師の方から学ぶことができます。また、様々な業界のお客様とお仕事をしているので、幅広く知識やノウハウを学ぶことができると思います。
また首都圏でのお仕事では、仕事のスピード感や新しい技術を学ぶことができるなど、自己成長できる環境が整っていることが弊社を選ぶ決め手となりました。
 
これまでのキャリア 法人ビジネス事業部 法人システム統括部(2019年入社)※取材当時の情報となります

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は日々緊張の連続で、自身が思っている以上に心と身体に負担がかかっているので、試験や面接で力を発揮できるよう、体調管理には十分に気を付けてください。
また、周りの動向が気になると思いますが、自身の就活の軸を乱さずマイペースで活動し、素敵な会社に出会えるよう願っております。

株式会社NTTデータ北海道の先輩社員

医療保険制度に関するシステムの開発支援

公共ビジネス事業部 公共システム部
N.A
北星学園大学 経済学部 経営情報学科

保険会社のシステム開発と保守/運用

金融システム事業部 金融システム部
A.K
室蘭工業大学 工学部 機械航空創造系学科

レジ無し店舗に用いるスマホアプリ・Webアプリの試験

法人ビジネス事業部 法人システム統括部 リテールビジネス部
K.A
小樽商科大学 商学部 社会情報学科

お客様のネットワーク環境の開発/保守

基盤ビジネス事業部 基盤システム部
K.T
北海道大学大学院 理学院数学専攻

勤怠管理システムの保守運用

公共ビジネス事業部 公共システム部
K.Y
小樽商科大学 商学部 社会情報学科

金融機関向け融資業務支援システムの開発保守

金融ビジネス事業部 金融システム部
T.M
藤女子大学 文学部 日本語・日本文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる