名興電機株式会社
メイコウデンキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

名興電機株式会社

受配電設備の製作・管理
  • OpenES
  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
設備・設備工事関連/重電・産業用電気機器/機械設計/ソフトウェア
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

システム部
S.Fさん(27歳)
【出身】岡山県立東岡山工業高校  電子機械科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【中堅社員】 設計職のお仕事
当社のシステム部にはいくつかのグループがあり、その1つにハード設計グループがあります。
ハード設計グループが、製品の見た目や寸法を表す「外形図」という図面を描くのですが、それを板金加工業者が加工できるように、「板金図」として作成するのが私の業務です。

後工程の板金加工をする時にわかりやすく、さらにその後工程の組み立てや配線が滞りなく行えるよういろいろなことを考慮しながら作図していきます。

図面上で誤差があると、製品として致命的なので特に注意深く作業していきます。
以前は現場で組み立て作業をするエンジニアリング部に所属していたので、その時を思い浮かべながら「自分ならどうすれば作業しやすいか」をイメージして作図しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ミスなく終えた時に達成感を感じる
気を張り詰めて図面を書き、出来上がりまでは日々をどきどきしながら過ごします。
そして完成した製品を見たときに、自分の思い通りのものが出来上がったのを確認できた時は、ほっと安堵するとともに心の内でじわじわと達成感を感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 家族が働いていたため
父が、当社のエンジニアリング部で組み立て配線作業に従事しており、それに憧れる形でこの会社に入りました。
未経験からの入社で、最初はエンジニアリング部に所属しましたが、基本作業から丁寧に教えて頂き、いろいろな知識と技術が身につきました。
設計職に移動した今、エンジニア目線での設計ができるので、その時の経験は役に立っています。
 
これまでのキャリア 前職:縫製オペレータ(3年間)→当社へ転職:エンジニアリング部(3年間)→システム部へ部署移動(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろいろな企業を見学してみると、自分に合った空気の会社が見つかると思います。

名興電機株式会社の先輩社員

【ベテラン社員】エンジニア職のお仕事

エンジニアリング部
K.Oさん

【若手社員】エンジニア職のお仕事

品質保証部
K.Kさん

【中堅社員】 営業職のお仕事

営業部
W.Fさん

「施工管理で工事の流れを支える存在に」

工事部
K.Mさん

【中堅社員】 電気工事職の施工管理~設計積算から現場施工まで~

工事部
T.Oさん

【若手社員】 設計職のお仕事~制御盤の設計~

システム部
A.Hさん

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

名興電機株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

名興電機株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)