これが私の仕事 |
【若手社員】エンジニア職のお仕事 入社当初は、エンジニア職で配電盤の組み立てをしていました。最初は覚える事だらけで大変でしたが、この会社に入り、第一種電気工事士を取得することができました。
ジョブローテーションにより、現在は品質保証部というところで検査の仕事をしています。
簡単に言うと、完成した配電盤が正しく動作するか、間違いはないかをチェックする仕事です。エンジニア職をしていた頃とは違った目線で配電盤を見ることになり、細かい部分まで見逃さないようにするのは大変ですが、自分が検査した盤が出荷されていくのを見ると達成感があります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
以前よりも、仕事をこなすスピードが格段に速くなった事を先輩に褒められた 学生時代は、電気とはかけ離れた分野を学んでいたので、入社当初は覚えることだらけでとても大変でした。そのため、「少しでも早く先輩たちのように仕事をこなせるようになるぞ」と意気込み、仕事内容はもちろん電気に関する知識も頑張って勉強しました。
その成果が実ったのか、最近先輩に、仕事に関して褒めていただけた機会がありました。
この分野に関して無知だった僕が、皆に認めてもらえる存在になれたんだなと感じ、とても嬉しい気持ちになりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
フレンドリーな職場関係・充実した福利厚生 就職活動をしていた際に、上層部の方々が親近感を持って接してくださったのがとても印象的でした。入社後も第一印象通りで、皆さんがとても優しく接してくださり、毎日とても楽しく仕事に励むことができました。
社員同士の仲が良く、休日に釣りやゴルフに行く方々もいますし、僕も先輩方とバイクでツーリングに行って親睦を深め合ったりしています。
また、福利厚生も充実しており、毎月付与される資格手当や、誕生日・結婚記念日のお祝品、家族手当などがあります。節分に恵方巻を配るなど、ちょっと意外なものもあります。 |
|
これまでのキャリア |
・2021年に入社
・エンジニアリング部(1ヶ月)・品質保証部(1ヶ月)・システム部(1ヶ月)を経験
(ジョブローテーション制度)
・エンジニアリング部(3年)→品質保証部(現職・2年目) |