これが私の仕事 |
婚礼、宴会料理の冷製料理を担当 婚礼、宴会における冷製料理全般の食材発注、仕込み、管理を主に行なっています。その他にもビアテラスなどのシーズンイベントの調理やテイクアウト商品製造なども行っています。一生で一度の大切な結婚式を自分たちの料理で彩り幸せのお手伝いができるとてもやりがいのある仕事です。しかしながら、常に最高の状態の料理をたくさんのお客様に同時に提供するという難しさもあります。日々考え、工夫しながら 当館として お客様へのご提供に恥じない料理を、いつでも同じクオリティで提供できるよう日々努力しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
最高の料理を提供する 結婚式場の調理というと、50名、80名と大人数に向けた大量調理のイメージを持たれる方も多いかと思いま。当館では、冷製料理はしっかり冷たく、温製料理は温かいうちに提供できるよう 様々な工夫を凝らしながら調理しご提供できるように日々しております。その為、調理から盛り終えるまでの状態から サービススタッフの手に渡るまで、細やかに しっかりと集中し 細心の注意を払い 目を凝らし、最高の状態でご提供できるよう努めねばなりません。お客様から「料理が美味しかった」「お料理でこの式場に決めました!」とお言葉を頂くこともあります。こうしたお褒めの言葉を頂くことがこの仕事をしていて良かったと思える瞬間であり やりがいに繋がっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分自身が活躍できる舞台・環境 調理の世界というものは、洗い物や雑用から始まるもの、一年目の自分には 直接調理の業務に携われることはないものだと思い入社しました。ところが、入社後 最初の一年間を通して、本当に様々な調理業務のお仕事をやらせていただく事ができ、料理人としていいスタートをきれたと思っています。二年目には1人で冷製料理を任されるようになり料理の楽しさと共に料理の奥深さ、難しさに気づくき さらなる成長を感じ取ることが出来ました。三年目の今は冷製部門の責任者として、より一層気を引き締めて日々の仕事に取り組んでいます。上司や先輩も親切な方ばかりで毎日楽しく働いています! |
|
これまでのキャリア |
2022年新卒 キッチン職として入社、調理という専門分野であり 調理学校卒業歴を有していた為、総合職採用の研修期間を経ずに、キッチンへ本配属、現在に至る |