これが私の仕事 |
披露宴当日のフロアキャプテン&サービススタッフの育成 当日の披露宴での演出や新郎新婦様の動線のフォローなどのエスコートと、進行や料理の時間の管理、サービススタッフの指揮をしています。キャプテンは、新郎新婦様とプランナーがこれまで沢山打ち合わせして迎えた当日をそのまま100%叶えるだけでなく、120%を実現することができるお仕事だと考えています。お二人の想像と感動を超えた披露宴を創れるように、ゲストやお二人の反応に合わせて披露宴を運営し、おもてなしを提供しています。そして、サービススタッフはゲストの方々と直接関わり、料理だけでなく、新郎新婦様に代わって「感謝の気持ち」や「おふたりの想い」を届ける役割も担っています。ゲスト皆様が「良い披露宴だった」「心地良い空間だった」「気持ちの良いおもてなしだった」と感じて頂けるよう、サービススタッフ達の研修も行います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
限られた時間で最大限の希望を叶える 披露宴では、2時間半という限られた時間の中にスピーチや様々な演出、お色直しがあります。お色直しの回数が多いと、せっかくチェンジしたドレス姿なのに、どうしてもゲストの方と一緒に過ごせる時間が短くなってしまい、予定していたフォトタイムを短くしなければならないという状況が発生します。そこで、新郎新婦様の動線を近道したり、ゲストの方々にあらかじめお声がけをしてスムーズなご移動ができるようにすることによって、予定より長くフォトタイムを設けることができました。「どの衣装も友人と写真を残せて良かったです」とおっしゃってくださって嬉しかったです。
ちょっとした工夫や工夫によって新郎新婦様もゲスト様もより満足いただける披露宴を創ることが出来るので、スムーズに進行出来た時はとても楽しく、やりがいがあります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
福井の良さを全国に広めることが出来る、地元に根付いた結婚式場 関西の大学に通っていた時、地元福井の知名度の低さに驚きました。結婚式に参列されるゲストの方々の中には、県外からお越しになる方も多数いらっしゃいます。当館では地元の美味しい魚や野菜を使用したお料理はもちろん、新郎新婦様に縁のあるご出身地をテーマに取り入れた「福井×○○県コラボビュッフェ」などもよく行っています。このように、1組1組のご結婚式に合わせた完全オリジナルのお料理を提供出来る柔軟性は、大手企業とは異なり 地元に根付いた式場ならではだと思います。結婚式をきっかけに福井の魅力を知っていただき、全国に福井のすばらしさ、当館の魅力を広めていきたい!そんな商品サービスを提供できる環境フィールドがある、当館が私は好きです。 |
|
これまでのキャリア |
2021年新卒 総合職採用で入社、式場サービス部門配属、現職に至る |