ダイオーペーパープロダクツ株式会社
ダイオーペーパープロダクツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ダイオーペーパープロダクツ株式会社

大王製紙グループ/エリエールブランド/紙製造/パンフレット
  • 正社員
業種
紙・パルプ
化学/繊維/文具・事務機器・インテリア/印刷関連
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

F・Y(34歳)
【出身】明治大学大学院  理工学研究科機械工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生産・販売・在庫より事業所全体の流れを把握,事業のバランス管理、効率化
私の業務内容は生産、販売、在庫の観点から事業所全体の流れを把握することで事業のバランスを取ることや効率化を行うことです。各課からのやり取りから現場、現物、現実に基づいて作業段取りを組むことでスムーズに仕事を行える環境作りが出来た際は達成感があります。また幅広い業務内容に携われることで自身のスキルや経験が磨かれる所も魅力の一つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
幅広い業務内容から広い視野で物事を捉え、現場の役に立てる
物流を踏まえた上で生産にフィードバックさせる仕事が楽しいです。私は一昨年から生産に使用される中間品の物流管理を大王製紙の各関係会社の方と仕事をさせて頂いていますが、理論上の想定と現実の乖離で苦労をしました。しかし常に現場、現物、現実の3現を第一のと考慮し、広い視野を持って段取りを変更することで無理なく輸送効率を上げて収益改善を行えました。その際に現場から「無駄な在庫も無くピッタリじゃん」と報告があったときは嬉しかったです。このようにアイデアを生かして仕事を動かすのはやりがいの一つであると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 福利の充実と風通しのよさ
ティシューであれば「贅沢保湿」や「コットンフィール」、トイレットペーパーであれば「シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー」など付加価値の高い商品を製造しており、スーパーでは日頃よく見かけることの多い日用品に携われることです。また福利厚生も充実しておりワークライフバランスは取りやすいと思います。
また会社内の風通しが良いです。良いアイデアは年齢関係なく採用される環境であるため自身が行う仕事に対してモチベーションが出やすいです。また社内全体を通して優しい方が多く、トラブル時は社員一体で協力して解決しようとする為、仕事を行いやすい環境だと感じています。
 
これまでのキャリア 生産技術→業務

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさんの企業をみて、自分に合った会社を見つけてくださいね!

ダイオーペーパープロダクツ株式会社の先輩社員

家庭紙の抄造段階の生産管理

K・Y

紙の製造・加工や原紙の段取り、開発などの研修中

洋紙製造部
Y.F

生産管理業務

M

トイレットペーパー、キッチンタオルの加工

島田事業所 家庭紙製造部 加工課
N・T

人事業務を担当

S.H

高級印刷用紙の生産管理

洋紙製造部 富士FP課 加工係
T.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

ダイオーペーパープロダクツ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ダイオーペーパープロダクツ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)