これが私の仕事 |
高級印刷用紙の生産管理 弊社で生産している洋紙はファインペーパーと呼ばれ、色や風合いに特徴があります。
その中で私が担当しているのは高級印刷用紙になります。紙本来の温かさや風合いを残しつつ、印刷適性を両立させたファインペーパーです。
カタログやポスター、書籍の表紙やカバーに使用されることが多く、生産現場では品質はもちろんのこと、お客様が要望する納期に間に合わせることも大事な使命になります。
生産現場での安全を第一に考え、要求される品質と納期、そして効率の良い生産ができるように管理するのが私の仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
答えは一つ・・・ではない! 入社して間もなく、不良品削減について検討を行いました。製造のことを何も知らない状態でしたが、様々な人の協力を得ながら検討を進めたことを覚えています。その時に学んだ事は、製造現場で発生するトラブルは原因が一つではない事。そして、その改善策も一つではない事です。
例えば不良品が出たとき、原材料や機械の不具合を疑いますが、人的ミスの可能性もあります。
改善策も同じで、原材料を見直すのか、それとも機械を改善するのか。様々な答えがある中で、そのときの状況を考えながら一つの答えを導き出すことにやりがいを感じます。
現在は品質改善や収益改善など様々なテーマを抱えています。最適な解を得るために日々奔走していますが、得られた答えでお客様が喜んだり工場の収益に結びついたたときは、本当に嬉しく思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「人」が魅力的だった ものづくりに携わりたいと思い、機械系・化学系にはこだわらずに様々なメーカーを対象に就職活動を行いました。
その中で、当社は工場見学など実際に働いている社員の方々と接する機会を多く設けてもらえました。
社員の方々とじっくりと話をすることで実際の仕事のイメージが湧き、また社員の方々の雰囲気が非常に魅力的に感じられました。
そして、自分も一緒にこの会社で働きたいという思いが強くなり、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
製造・生産技術(6年間)→商品開発(3年間)→生産管理(現職・今年で8年目) |