先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 特許商品や特殊技術をもっていたから
フリーワード
全 437 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ

製鉄所という鉄をつくる工場のスケールの大きな機械の整備が魅力的でした。

就職活動は、自分がやってみたいなと思うことを重視して企業を調査しました。当社に決めた理由は、当時自分がやってみたいと思っていたことは機械系の…続きを読む

S・I

日鉄テックスエンジ株式会社

機械事業本部工事事業部君津機械工事部工事2グループ

技術力の高さと知識・技術向上支援の充実度の高さ

もともと製造業に関わる仕事がしたいと考えており、メーカーを中心に就職活動をしていました。その中で富士電子工業をたまたま知り、ホームページを見…続きを読む

T.S

富士電子工業株式会社

加工部品質保証課

専門技術に魅力を感じた!

微粒子可視化システムをはじめとする、空気調和のための保有技術に惹かれたためです。…続きを読む

N,Y(22歳)

新日本空調株式会社

リニューアル事業部

大学での研究テーマと共通点があった!

理由は2つあります。1つ目は、地元志向が強かったからです。経済面や働く日々の自分の姿を想像したときに、住み慣れていて家族や旧友が身近にいる生活…続きを読む

T・S

株式会社アイザック

環境事業本部 技術部

圧倒的な技術力に、心を奪われました。

当社を選んだのは、圧倒的な技術力と社風に惹かれたからです。当社を知ったのは、大学で開催された会社説明会がきっかけでした。その際に当社の固有技…続きを読む

岩村 亮吾(2017年新卒入社)

南条装備工業株式会社

基本開発部 基本開発Gr 材料チーム

他社にない技術

父が建設関係の仕事をしており、私も父と同じ業界で仕事をしたいと思っていました。その中でも森田建設は、アルサップ工法という独自の技術を開発し、…続きを読む

竹尾 柚輝(20歳)

森田建設 株式会社

経理部

目を見張るようなものすごい技術力!一瞬で虜に!!

当社の技術力の基礎は精密な金型技術です。会社見学で訪問した際に、精密金型やそのパーツ、また実際の金型を使用して作った電子部品群を見ることが出…続きを読む

O.W

株式会社鈴木

生産システム製造部 技術二課

自社での高い製品開発力や設備技術力に魅力を感じた

エントリーした際は自宅から近いことと製造業であることから興味を持ちましたが、企業説明会の時の会社紹介や工場見学を通じてたくさんの特許技術と高…続きを読む

M.T(26歳)

東尾メック株式会社

生産技術グループ

地球環境を守るため、なくてはならない存在

就職活動を始めた当初はモノを作る仕事をしたいと考えていましたが、アイザックの存在を知ってモノを無くすという仕事があることを知りました。たくさ…続きを読む

A・M

株式会社アイザック

環境事業本部 生産部

独自のCR技術

就活時に拝見したSNKレポートから弊社独自のCR技術に興味を持ち、そこから発展して産業施設事業に、弊社に興味を持ちました。そして、人事の方との面…続きを読む

T.Y(24歳)

新日本空調株式会社

産業施設事業部 技術部

多様な事業と長い歴史。自分が目指すものづくりができると思いました。

メーカー志望だった私は、学生時代に学んだ化学系の知識を活かせる環境があり、尚且つ多様な事業を展開している会社を求めて就職活動を行いました。当…続きを読む

T.M

ニッタ株式会社

テクニカルセンター 開発研究グループ

社長とも距離が近い会社です

先輩方が優しく材料についても詳しく教えてくださるので開発しやすいと思います。また、社長との距離が近く、開発ミーティングは社長と行うため緊張し…続きを読む

坂梨 慧一(26歳)

株式会社九州ハイテック

技術開発部開発2

大学時代に学んだ「ものづくり」の知識を活かしたいと思ったから

大学時代に住宅や家具の「ものづくり」に関わる事を勉強をしていたことから、家具の「ものづくり」を会社規模で行っているメーカーに興味を持ちました…続きを読む

石田 直己

フランスベッド株式会社

インテリア東京営業部インテリア札幌営業所(掲載時点)

業界トップクラスの製剤技術で人々の健康な生活に貢献!

業界トップクラスの製剤技術を持つこと、そしてこれからますます需要が高まる健康食品分野に強く、「製剤技術を用いて人々の健康生活に貢献する」とい…続きを読む

T・O

三生医薬株式会社

研究開発職

工作機械の分野で一流だと感じたからです。

家業の工場が家の前にあったためか、小さい頃から物作りが好きで、何でも分解したり組み立てたりしていました。なので大学も機械工学科です。大学では…続きを読む

平山 晴之(46歳)

株式会社ジェイテクトマシンシステム

工作機械・メカトロ事業本部 SPM部

鋳造品の製造業

日常生活や社会人になる以前に鋳造品とかかわる機会もなく、鋳造品がどういう物なのかも無知でした。そんな中会社説明会で、鋳造品の概要・品目を知り…続きを読む

匿名(31歳)

株式会社広島メタル&マシナリー

メタル事業部 技術本部 技術部 鋳鋼技術課

研究への投資を惜しまない姿勢と、その将来性に惹かれて...

当時は新型コロナの影響により就職活動がとても厳しい時期でした。 企業に直接足を運ぶことができない状況で会社の雰囲気を感じづらく、さらには各社…続きを読む

A.K

株式会社JCU

総合研究所

磁気を取り扱っている製品を開発していることに興味を持ったから

就職活動では様々な製造業を訪問しました。多くの半導体製造会社がある中でこの会社に決めた理由は、磁気を取り扱っているという特徴があったからです…続きを読む

O.M(34歳)

旭化成マイクロテクノロジ株式会社

様々なことに挑戦させてくれます!

県内への就職を考えていたこともあり、半導体を事業とする当社に興味を持ちました。当社で働く大学の先輩に職場環境について聞いてみると、企画から一…続きを読む

T.O

YITOAマイクロテクノロジー株式会社

開発部

コアテクノロジの自社開発

「世の中にないものは自分たちで作る」という弊社の開発精神に共感したためです。モノづくりができる仕事を就職活動中に探していました。弊社の説明会…続きを読む

D.T(31歳)

株式会社ソディック

工作機械事業部 放電技術部 システム開発課

金属加工という「真」のモノづくり

当社は「穴」をあけるというシンプルな加工を行っています。そんなシンプルな加工の中でも「0.01mm」以下というミクロ制度を突き詰めてモノづくりを行…続きを読む

國分 壽樹(25歳)

株式会社不二新製作所

製造技術グループ

特許工法をエンドユーザーに直接提案営業が出来ることが魅力的でした。

地元である名古屋で、どこにも真似の出来ない工法を直接お客様に売ってみたいと思ったからです。…続きを読む

Fさん(39歳)

株式会社P・C・Gテクニカ

マンション営業部

独自の技術開発に取り組むなど、ビジョンが魅力的

以前からBCI(脳コンピュータインタフェース)など新しく、 また福祉分野の現状を大きく変えうるものに興味を持っていました。 その時、この会社の手話…続きを読む

匿名

株式会社ユニオンソフトウェアマネイジメント

技術1グループ

サイレントパイラーの動きに驚きました

技研製作所に興味を持ったきっかけはサイレントパイラーの動きに驚愕したからです。初めて見たときに「なんだこのすごい機械は!」と驚いたのを今でも…続きを読む

匿名

株式会社技研製作所

工法推進課/東北

舵と舵取器で100以上の特許を持ち、将来的にも必要とされる会社。

元々、船が好きということもあったのですが、ホームページを見て100以上の特許を持つほどの、他社にはない技術と商品を持っていることに驚き、惹かれ…続きを読む

松原 雅之(25歳)

ジャパンハムワージ株式会社

設計グループ SG設計チーム

コスメやアパレルなどを幅広く提案できたら面白そうだと感じた。

中学生の頃からメイクやファッションが好きでした。母や友人にメイクをすることもあり、自分の好きなことで誰かに喜んでもらえたら嬉しいと思うように…続きを読む

三好 ひかる

株式会社 マリークヮント コスメチックス

教育部 販売教育課

毎日がフレッシュ!

建設現場は毎日が新しいことを学べる素敵な場所です。しかし、まだまだ難しいことがたくさんあって苦戦しています。ただ、現場でわからないことがあれ…続きを読む

飯村 香織

鈴縫工業株式会社

建築部 建築工事課

SRAにしかできない自社IPを活かしたプロジェクト

私は地方出身で、今より多くの知識や経験を身に着けたいと思い、東京のIT企業に就職しようと考えました。当時は首都圏を中心に就職活動を行っていたの…続きを読む

HO

株式会社SRA

プロダクトサービス事業部

精密に「塗る」技術と温かな雰囲気

私が救急薬品工業に決めた理由は2つあります。1つ目は、貼付剤、フィルム剤の製剤開発技術です。薬物を薄く塗る技術を応用して、貼付剤やフィルム剤の…続きを読む

K・M

救急薬品工業株式会社

研究開発部

オンリーワンのモノづくりができる

「機械づくりに携わりたい」という気持ちで機械メーカーばかりを受けていたのですが、その中でも中田製作所は、造管機というニッチな分野でNo.1シェア…続きを読む

N.I.

株式会社中田製作所

技術部

全 437 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ