先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 明確な事業理念を持っていたから
フリーワード
全 855 人/ 31-60人表示

大学生時代に培った経験を活かすことができる!

大学時代は塾講師をやっており、 コミュニケーションを通して「伝える」ことを大事にしてきましたが 就活時は、まだまだ未熟だな…と痛感しました。 …続きを読む

N.G(24歳)

株式会社バックスグループ

パブリックサービス統括本部

ずばり「食の戦前回帰」という企業理念

自分が良いと思うこと例えば文化や習慣、もっと身近なところでいえば好きな映画や食べ物について周りの大切な人と共感したいと感じることはありません…続きを読む

尾辻 雄介(30歳)

くら寿司株式会社

海外事業部 エリアマネージャー

営業でたくさんの人と話せること

正直な話、自分のしたい仕事というものは特にありませんでした。ただ一つだけ、就職活動の軸にしていたのは「たくさんの人と話せる仕事」ということだ…続きを読む

W.H(32歳)

株式会社美和製作所

営業部

他の金融機関がやらないことをやる、という経営方針に魅力を感じました

金融機関というとどこも同じようなことをやっているように思うかもしれませんが、私が就職活動をしている中で、当組合は特に他の金融機関とは違う、と…続きを読む

川井 翔太(31歳)

大阪協栄信用組合

営業課

学んだ知識を生かし、新しい半導体・FPD製造装置を作りたいと思ったから

この会社を選んだ理由は二つあります。一つ目は人間の未来を支える装置を作りたいという思いからです。現在、AIやIoTのような最先端技術がありま…続きを読む

2018年入社 (記入時 入社1年目)

日新イオン機器株式会社

イオンビーム機器事業部 装置技術グループ

今までのゴルフのイメージを払拭していく!!

弊社のコンセプトである「カジュアルで楽しいゴルフ」を私も目指したいと思ったため、入社を決めました。…続きを読む

廣川 長和

株式会社アコーディア・ゴルフ

三島カントリークラブ オペレーション部門

地域密着型のスーパーであり、成長を続けている会社です。

当社には、常に明確なビジョンがあります。 現在は、「70店舗・売上2000億円」という目標に向かって、全員が努力しています。 企業規模を拡大し、成…続きを読む

林 邦彦(43歳)

株式会社マルハチ

商品部 日配バイヤー

仕事とプライベートのメリハリがつけられる!

基本的に土日祝が休みで、仕事とプライベートのメリハリがつけられる点が決め手でした!…続きを読む

瀧澤 蓮

富士薬品グループ

配置事業本部 宜野湾営業所(沖縄)

時代に合わせて変革していく社風

選んだ理由は、直感にはなりますが成長性を感じたことです。私が初めて訪問した2016年頃は、会社の設備は古くて雰囲気・社内制度も今ほど良くはなかっ…続きを読む

O.K(31歳)

大東精機株式会社

管理本部 人事課

「お一人おひとりにあったその方の『普通の生活』の実現」という考えに感銘

会社説明会に参加して、当社の説明を聞いたときに、「お一人おひとりにあった、その方の『普通の生活』の実現」という会社の考えに感銘を受けました。…続きを読む

山口 陽依

SOMPOケア株式会社

SOMPOケア そんぽの家 越谷 介護スタッフ(リーダー)

雰囲気が良く、ここで働きたいと思いました。

面接に来た際、職員の方がとても明るく、利用者の方もとても楽しそうにしていたため、自分も働きたいなと感じました。…続きを読む

浦野 彩佳(23歳)

社会福祉法人梨花の里

支援課

挑戦し、成長できる環境が整っていること

私が就活していた頃のアドバは東名阪に拠点を広げ、「攻める」を掲げていました。 その姿勢に惹かれてアドバを選びました。 採用というビジネスは企業…続きを読む

馬場裕一【2015年新卒】(30歳)

株式会社アドバ

リクルーティング事業部 関東第3グループ マネージャー

人が素晴らしい。どれだけ給料が高くても、隣の席の人が嫌な人だったら…

まず、会社規模が私にとっては丁度良かった所です。頑張って成果を上げるとすぐ、社長や会長の目に届き、誉めてもらえる。あまり大きな会社で「コマ扱…続きを読む

高橋 拓郎

ウスイホーム株式会社

売買仲介営業 店舗責任者

大学で学んだことが生かせると思ったから

大学の講義の中で製図を学び興味を持ち、就活において設計に関する会社を探している際に、大学の就職説明会を通じて竹田設計工業に出会いました。説明…続きを読む

K

竹田設計工業株式会社

航空産機事業部

「自分がやりたいこと」より、「相手が求めていること」を。

就職活動をしている時期、私はどんな業界でどんな仕事がしたいという明確な目標がなく、やりたいことはあるか、将来どうなりたいかという質問に対して…続きを読む

N.Y(26歳)

株式会社アイエスエイプラン

インタビュー動画はコチラ!→ https://youtu.be/Y4mpS_qK8rs

嘘の報告はしないというジャストの理念

就活をしている時に、高校の恩師から平成26年に土木構造物の点検は5年に1回とすることが決まったということを教えてもらいました。ということは、調…続きを読む

村上 穣(28歳)

株式会社ジャスト

調査診断部

向上心のある会社だと思ったことが第一印象でした!

ソラストは合同会社説明会で偶然話を聞くことになり「介護業界でトップを取りたい」と言っていたのが印象的でした。 もともと介護に興味はなかったの…続きを読む

S.S

株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)

東京ブロック 小規模多機能型居宅介護 管理者

成長できる環境と社風に魅力を感じました

私は自分のやるべきこと、できること、したいことの3つの円を描いたときに全てが重なり合うところを軸として就職活動を行なっていました。 やるべきこ…続きを読む

新卒入社・Nさん

ドコドア株式会社

Web事業部/PMO(営業サポート)

女性でも長く働き続けられる環境だと感じたから。

就職活動中に決めていた軸を全て満たしていたから。 具体的には、1.女性としてのライフイベントを経ても、キャリアを築いていける風土 2.人事評価が…続きを読む

YD(28歳)

ソフトヒューベリオン株式会社

エンタープライズ事業本部

業界の先端を行く独創的な事業展開について行きたいと思った。

国立秩父学園附属養成所で国内外の最新の障害者支援について学びながら転職先を探していました。養成所生は福祉職の公務員を目指す人が多い中、私は民…続きを読む

藤井誉子

社会福祉法人同愛会

てらん第2 かのん(生活介護)

挑戦していく企業風土が今につながる。

現在もですが、私が入社した20年前から「若手を登用し、活躍できる企業」や「企業の将来性・成長性」に魅力を感じ、入社しました。カインズの他に内定…続きを読む

坂田 昌之(45歳)

株式会社カインズ

販売本部 店舗安全対策推進室 室長

若さが武器に

弊社は、若い社員にも責任ある仕事、チャンスをどんどん与えてくれる社風であり、給与も「やった分だけもらえる」会社です。「まだ若いから」「入社し…続きを読む

N・K

株式会社ダイレクトマーケティングミックス

社会問題に本気で立ち向かっていく姿勢に共感しました!

私がアプリシェイトに入社を決めた理由は、国難とも呼ばれる高齢化社会に本気で立ち向かっていく姿勢を会社説明会で感じたからです。  病院から退院…続きを読む

Y.M

株式会社ハーベスト

高齢者専用住宅運営部 アプリシェイト東淀川

業界トップの技術力

学生時代に学んだことを活かしたかったので、建設・建築業界を志望していました。その中で私がこの会社を選んだ理由は、1.地盤に関わる業界である、2.…続きを読む

A・I

三谷セキサン株式会社

技術本部

社員の成長を一番においていること

就職活動の際、私は女性でも働き続けられることを1つのポイントとしていましたが、当社に出会い育休や復職の制度が整っていることや、実績があること…続きを読む

K.N

株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー

デジタルイノベーションプロダクト統括部 システムスペシャリスト

地域医療に貢献できる環境

私は就職活動中、“地元に貢献できる仕事”“人々の健康的な生活を支えられる仕事”に携わりたいと考えていました。病院の事務員としての仕事は直接的…続きを読む

H.M.さん

愛知県厚生農業協同組合連合会

江南厚生病院 医事課 入院担当

モノづくりを根底から支える工作機械が魅力的だった

小さい頃から細かい作業やモノを作るのが好きだったこともあり、製造業に携わりたいと思い就職活動を行っていました。その中でも工作機械という根底か…続きを読む

T(23歳)

安田工業株式会社

精機技術部 電気設計課

社員の夢と幸せを支えてくれる思いやりのある企業

この会社なら私が幸せになれると思いました。両備グループの経営方針の1つは「社員の幸せ」であり、「社員の幸せ = 健康 × 能力 × やる気 + 夢」…続きを読む

C.Y

株式会社両備システムズ

会社の安定性と社内の人間関係の良さ

就職活動では、WEBや説明会に参加するだけでなく、知り合いに話を聞きに行くなどして色々な角度から情報を集め、志望企業を絞っていきました。中でも…続きを読む

池田 富由貴(36歳)

タウンリード三協株式会社

営業部

自分で考えて設計した物が工作機械として動くなんてワクワクしませんか?

幼い頃からモノづくりが好きでした。就職活動は必然的にそういった方面で探していたのですが、ある日【マザーマシン】という単語に出会いました。世の…続きを読む

Y・M(30歳)

株式会社ジェイテクトハイテック

マシンエンジニアリング事業部

全 855 人/ 31-60人表示