これが私の仕事 |
産業機械の設計。顧客のニーズに合った製品の設計 生活の身の回りには紙やフイルム製品があふれており、私たちの生活には欠かせないものとなっています。例えば、フイルム製品は食料品の包装フイルムやスマートフォンのタッチパネル、電気自動車のバッテリー用セパレータなど幅広い分野で使用されております。
私の部署では、フイルムに剪(き)る・巻く・塗るといった加工を施す産業機械を設計しております。その中で私が主に携わっているのは巻取機の設計です。
当社はオーダーメイド製品を提供しており、中でも設計の業務は、お客様がご要望する仕様に沿った製品を造るために、部品の選定や製品の構造を決めることです |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が描いた部品が機械の一部として機能していること 自分が描いた図面から実際に製品が形になっていく瞬間が非常に感慨深く感じます。学生の頃はCADで図面を作成したことがありますが、実際に製品として完成させる段階までは行いませんでした。自分の描いた部品が機械の一部として機能しているという実感を目で見て感じられ、うれしく思います。
入社3年目のとき、主担当者のサポートする役割として巻取機の案件を任されました。始めは、慣れておらず戸惑いましたが、上司からのアドバイスによって何とか完成させることができ、達成感を感じました。
当社には様々な自社製品があります。その機械の構造・機能を理解し、機械設計を行わなければいけません。まだ自社製品の知識をすべて網羅できていませんが、今後担当者として任されてもいいように日々勉強と前向きに頑張っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりがいある仕事。社員の雰囲気が魅力的だった。 Uターン就職を希望しており、地元を中心に就職活動をしていました。大学で機械工学を専攻していたため、その知識を生かしモノづくりに携わる仕事をしたいと考えておりました。
インターンシップに参加した際、オーダーメイドで製品を造っていることを知り、興味を持ちました。自分で考えて設計したものを、一つの製品として生み出すことができることにやりがいを感じられると思いました。
また、社員や面接官の方々と話した際の対応に印象を感じました。私は人前で話すときに緊張しやすいのですが、気さくな雰囲気で接して下さったため、焦らずしっかりと考えを伝えることができました。自分の考えを周りの社員へ伝えることができる社風であると感じました。
また、転勤がなく地元で働き続けることができることも決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
2020年入手/産業機械設計部機械設計課(2024年で5年目) |