株式会社武田メガネ
タケダメガネ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/その他専門店・小売/専門店(家電・事務機器・カメラ)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
本社
福岡
残り採用予定数
8名(更新日:2024/06/24)

先輩社員にインタビュー

武田メガネ イオン甘木店
長野 平(24歳)
【出身】西南学院大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のライフスタイルに合わせた眼鏡をご提案
私達の仕事は、ただ眼鏡を販売するだけではなく、お客様一人一人のライフスタイルに合わせて、フレーム選びやレンズの種類や度数の選定をサポートする仕事です。
例えば、眼鏡のフレームによってその方のお顔の印象は全く違うものになりますし、レンズもお客様が生活の中で「何を」、「どのくらいの距離で」見たいかによって異なります。
お客様のライフスタイルに合わせた提案が出来るよう、お客様とコミュニケーションを取り、信頼関係を築いていく能力が求められます。非常にやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に直接感謝していただける事
ある日、眼鏡を踏んでしまって大きく変形させてお店に持って来られたお客様がいらっしゃいました。幸いにもお客様にお怪我はありませんでしたが、眼鏡はもう直らないだろうと思っておられました。
しかし、慎重に調整をした結果、何とか元の状態に直す事ができたんです。お客様にはとても喜んでいただき、「ありがとう!」と言っていただくことができました。
日々の業務で身につけた技術をお客様の問題を解決する為に活かし、その結果感謝していただける所がこの仕事の好きな所です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元の為に働ける
私が就職活動で重視した事は、地元の企業で働く事だったので、福岡県や九州地方の様々な企業の説明会やインターンシップに参加し、自分に合う仕事は何なのか研究しました。
その中で、眼鏡業界はファッション的な側面と、見え方や視力などの医療的な側面を持った業界であり、それぞれの側面で人の役に立つ事が出来る所に惹かれました。
また、武田メガネは高品質な商品を取り扱っており、接客の面でも「親切・ていねい」をモットーにしてお客様に満足していただく事を一番としている所にも魅力を感じました。
最終的に、この会社なら地元の為になる仕事が出来ると思い、武田メガネに入社を決めました。
 
これまでのキャリア 販売員(2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分の将来を決める重要なイベントですが、自己分析を通じて自分自身を知る事ができる機会でもあります。自分が今まで何を重視して生きてきたのか、人生の選択の中で何を軸にして選択してきたのかを振り返って考えた所に業界や業種選びのヒントがあると思います。
先行きが見えなくて不安になる事や、周りと比べて焦る事もあると思いますが、自分を作ったりせず、ありのままの自分で素直になって考える事が重要だと思います。

株式会社武田メガネの先輩社員

『見える』以外の喜びも!

武田メガネ 博多阪急店
山下 真人

メガネ、補聴器を通して日々の快適な生活を支える仕事

武田メガネ 筑紫野ベレッサ店
大澤 章吾

長くお客様と関係を築くことができる仕事

武田メガネ ゆめタウン佐賀店
伊東 那奈

眼鏡の販売・加工・お渡し、お客様に適切な眼鏡のご提案と販売業務

武田メガネ 博多阪急店
谷 晃輝

お客様のQOLを高め、+αのよろこびや彩りを与える仕事

武田メガネ ゆめタウン久留米店
松岡 稚乃

主に眼鏡の販売員をしています

武田メガネ マークイズ福岡店
D・Y(氏名 非公開)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社武田メガネに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社武田メガネに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)