これが私の仕事 |
コンベヤの一部や部品の設計を任されています。 現在はコンベヤの一部の設計図面を書いています。まだ設計に配属されて2年目ですので、主に先輩が担当している図面の一部や、すでに納めたコンベヤの変更が必要になった際に、その部分の改造図面を書いたりしています。図面の作成に使用するCADは、入社前まであまり使用しませんでしたが、入社後の研修で無理なく操作をおぼえられました。まだキャリアが浅いのですが、コンベヤにつける脚や基板をつける位置を、自分で決めることもあります。また、小さな部品であれば最初から設計を任されることもあります。どのような構造にすれば良いのかを自分で考え、試行錯誤しながら図面を書いていくことが、この仕事の楽しいところだと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の書いた図面通りに出来上がった製品を目にすることが最大の喜びです。 まだ大きなコンベヤの中の一部を設計しているに過ぎませんが、それでも自分が描いた図面をもとに実際のコンベヤがつくられ、お客様の現場に納められ、据え付けられているところをみると、自分の仕事が形になったようでとてもうれしく感じます。
また、一度コンベヤを納めた後も、想定した通りに荷物が流れないなど、現場で問題が生じることもあります。そういうときは先輩や上司と相談しながら、手直し図面を書き、問題が解決するまで粘り強く対応していきます。先輩方は単に良い設計をするだけでなく、そのコンベヤを使って日々仕事をする人たちのことを考えて設計をされています。そうした点を含め、周囲の人たちから色々なことを吸収していきたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
物流業界の設計という、スケールの大きな仕事内容に惹かれました。 大学院では主に半導体の加工に関する、材料系の研究をしていました。就職活動では半導体に限らず幅広い業界の企業を探していましたが、学んだことを活かせる設計職にはこだわっていました。オークラ輸送機の存在を知ったのは、大学の求人を通してです。そこではじめて物流業界の設計職の仕事について調べてみたところ、難しそうでもありましたが、一方でコンベヤやロボットといった大きなスケールの仕事ができ、且つ働く人の負担を軽減できる点にも魅力を感じました。中でも当社は、コンベヤそのものだけでなく、物流設備全体の設計もしており、設計の仕事を通して得られる達成感もその分大きいだろうという思いから、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
集合研修(3ヶ月)→技術研修(3ヶ月)→機械設計(現職・今年で2年目) |