業種 |
ソフトウェア
情報処理/広告/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
東京
|
★IT × 自転車★
文系未経験で入社した社員も数多く在籍しています!男女ともに活躍中!
※2022年4月入社新入社員の男女比は、約半々です※
50年間以上、お客様のビジネスとITの最適化を追求してまいりました。ITソリューション分野では、様々な大手企業の社内システムの根幹を支えています。パーキング事業では、全国の駐輪問題を解決するための駐輪場システム開発、運用を手掛けIT技術で社会に貢献しています。
私たちは、1967年から事業を展開し、優良企業と長期間に渡るお取引を継続しています。システム開発を依頼する企業との直接取引が約8割!下請けの開発ではなく、システムコンサルティングを行い、開発~保守を一貫して提案できる強みが当社にはあります。お客様から選んでいただける理由には、独立系IT企業として幅広い業界での豊富なシステム開発の実績とお客様が本当に必要としていることは何かを、顧客視点に立って提案する体制が評価されていることがあります。また、自社のシステム開発のノウハウを生かして事業化をした「自転車関連事業」も現在までに急激な成長を遂げ、強みである企業としての安定性を支えています。
健康優良企業 ★金の認定★ を取得!働きやすさだけでななく、「成長できる」環境が整っています!安定した業績により、ワークライフバランスが取りやすい環境を実現しました。ノー残業デー、毎日カジュアルな服装で出社できるカジュアルエブリデー、有給休暇取得率73.77%などメリハリをつけ社員が楽しく働けるような風土があります。他にも、社内公募制度により新しくチャレンジしたいプロジェクトへ自ら手をあげて参画することができたり、働きやすさだけではない「成長できる環境」が整っております!IT業界平均の離職率が10%以上ともいわれる中、当社は4.9%(2021年度)と低く、女性エンジニアも多く活躍しております!
事業内容 | ●IT関連事業
◆システムインテグレーション システムコンサルティング アプリケーションシステムの設計 構築 システムインフラの設計 構築 パッケージ導入 構築支援 ◆サービスインテグレーション アプリケーションシステムの保守 運用 システムインフラの保守 運用 パッケージ導入後支援 ヘルプデスクサービス テクニカルサポート アウトソーシングサービス、他 ●パーキング関連事業(自転車関連) EcoStation21 時間貸し無人駐輪場管理業務 ECOPOOL 月極め駐輪場管理業務 ecoport コミュニティサイクル事業 駐輪場総合コンサルティング(土地活用・導入・運営) 自転車駐輪場管理システムの販売(設計・施工・開場 自転車駐輪場管理システムの運用管理 Style-B ライフスタイル提案型サイクルショップ ●その他システム ASPサービス、他 ★会社紹介動画★ https://youtu.be/_fm2EXLgEiE ★IT関連事業紹介動画★ https://youtu.be/PoST16pnqSU ★PS事業紹介動画★ https://youtu.be/lEwFbw-fm28 |
---|---|
設立 | 1967年3月16日 |
資本金 | 4億3,875万円 |
従業員数 | 連結993名 (2022年3月末現在)
|
売上高 | ■過去3年間の業績の推移(連結)
205億5,000万円(2022年3月) 175億6,300万円(2021年3月) 183億9,000万円(2020年3月) |
代表者 | 代表取締役社長 下條 治 |
事業所 | 本社(東京都品川区西五反田)
お台場オフィス 江東サービスセンター 福岡オフィス 小倉オフィス 長崎オフィス 五島オフィス |
子会社関連会社 | 株式会社ゼクシス
NCDテクノロジー株式会社 天津恩馳徳信息系統開発有限公司 NCDプロス株式会社 NCDエスト株式会社 |
主要取引先 | ■IT事業
アクセンチュア(株) 、 アニコム損害保険(株) 、 伊藤忠テクノソリューションズ(株) 、 (株)エスアールエル 、 NSSLCサービス(株) 、 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) 、 FWD富士生命保険(株) 、 (株)オービックビジネスコンサルタント 、 オリックス生命保険(株) 、 (株) KADOKAWA 、 (株)久月 、 西部ガスグループ各社 、 CTCテクノロジー(株) 、 JFE商事(株) 、スプリング・ジャパン(株) 、 商船三井システムズ(株) 、 ソニーグループ各社 、 高砂熱学工業(株) 、 匠大塚(株) 、 東京海上グループ各社 、 東京ガスグループ各社 、 東京鐵鋼(株) 、 日鉄ソリューションズ(株) 、 日本アイ・ビー・エム(株) 、 (一財)日本規格協会 、 日本コープ共済生活協同組合連合会 、 日本水産(株) 、 日本トイザらス(株) 、 日本ヒューレット・パッカード(同) 、 日本マイクロソフト(株) 、 ビジネスエンジニアリング(株) 、 HITOWAホールディングス(株) 、 富士フイルムシステムズ(株) 、 富士フイルムビジネスイノベーション(株) 、 マニュライフ生命保険(株) 、 (株)マルタイ 、 みずほフィナンシャルグループ各社 、 三井物産エレクトロニクス(株) 、 メットライフ生命保険(株) 、 (株)ヤクルト本社 、 ランジェコスメティーク(株) 、 (株)LIXIL住生活ソリューション ■パーキングシステム事業 荒川区 、 板橋区 、 江戸川区 、 大田区 、 葛飾区 、 北区 、 江東区 、 品川区 、 渋谷区 、 新宿区 、 杉並区 、 世田谷区 、 台東区 、 中央区 、 豊島区 、 中野区 、 練馬区 、 文京区 、 港区 、 目黒区 、 狛江市 、 立川市 、 多摩市 、 府中市 、 川崎市 、 相模原市 、 横浜市 、 朝霞市 、 川口市 、 さいたま市 、 戸田市 、 和光市 、 市川市 、 柏市 、 習志野市 、 小山市 、 静岡市 、 名古屋市 、 京都市 、 福岡市 小田急電鉄(株) 、 京王電鉄(株) 、 京成電鉄(株) 、 京阪電気鉄道(株) 、 京浜急行電鉄(株) 、 相模鉄道(株) 、 西武鉄道(株) 、 東海旅客鉄道(株) 、 東急電鉄(株) 、 東武鉄道(株) 、 西日本鉄道(株) 、 阪急電鉄(株) 、 阪神電気鉄道(株) 、 東日本旅客鉄道(株) (グループ会社含む) (株)アグリゲート 、 (株)アトレ 、 イオンリテール(株) 、 (株)イトーヨーカ堂 、 (株)大木 、 京成不動産(株) 、 (株)コモディイイダ 、 (株)ザイマックス 、 住商アーバン開発(株) 、 住友不動産(株) 、 (株)西友 、 (株)ダイエー 、 (株)大丸松坂屋百貨店 、 タイムズ24(株) 、 (株)高島屋 、 (株)東急ストア 、 東急不動産(株) 、 東京建物(株) 、 野村不動産(株) 、 (株)パルコ 、 (株)ビックカメラ 、 (株)丸井 、 三井不動産(株) 、 (株)三越伊勢丹 、 (株)ヨドバシカメラ 、 (株)ラウンドワン 川崎市交通安全協会 、北区シルバー人材センター、相模原市まち・みどり公社 、 世田谷区シルバー人材センター 、 練馬区環境まちづくり公社 、 (株)まちづくり三鷹 、 横浜市交通安全協会 (順不同、法人名・敬称略) |
認定資格 | プライバシーマーク付与認定事業者
OBC Alliance Partner Platinum 認定 Salesforce-AppExchange Partner Program 認定 AWS-APN Select Consulting Partner 認定 QMS(ISO9001) 認証取得 (2001年5月) 登録範囲 顧客要求事項に基づいた自社におけるソフトウェアの設計・開発及び保守 顧客要求事項に基づくソフトウェアの設計・開発及び保守に関わる管理 ISMS(ISO/IEC27001) 認証取得 (2005年7月) 登録範囲 ITシステムのコンサルティング・設計・構築 マネージドサービス(情報システムの保守、運用、監視)の提供 顧客要求事項に基づいた自社におけるソフトウェアの設計・開発及び保守 顧客要求事項に基づくソフトウェアの設計・開発及び保守に関わる管理 ITSMS(ISO/IEC20000-1) 認証取得 (2008年4月) 登録範囲 マネージドサービス(情報システムの保守、運用、監視)の提供 |
採用実績校 | <大学>
愛知大学、愛知教育大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、慶応義塾大学、工学院大学、高知工科大学、高知女子大学、甲南大学、神戸女子大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、共立女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産能大学、聖心女子大学、静岡大学、実践女子大学、芝浦工業大学、下関市立大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、首都大学東京、上智大学、湘南工科大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京水産大学、東京都立大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、富山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本文理大学、阪南大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海道教育大学、北海道工業大学、武蔵大学、武蔵工業大学、武蔵野音楽大学、三重大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜市大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大/高専/専門学校> 東京立正短期大、福岡工業大学短期大学部、神奈川県立産業技術大学校、旭川大学情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、S.K.K情報ビジネス専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、大原情報ビジネス専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、北上コンピュータ・アカデミー、札幌科学技術専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、東京工学院専門学校、東京国際情報ビジネス専門学校、東京電子専門学校、東放学園専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、HAL東京、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校、メトロITビジネスカレッジ、宇都宮ビジネス電子専門学校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、産業技術短期大学 |
パーキングシステムとは | 都市における放置自転車対策は、都市環境整備において重要な課題となっています。NCDは社会問題になっている自転車問題に対し、豊富な経験と実績をもとに今までにないネットワーク技術を駆使した駐輪場システム(パーキングシステム)を提案しています。現在、バイクや自転車の駐輪場の数は2,000箇所以上、管理台数も60万台を超えており、シェアではトップクラスです。今後は全国へ駐輪場数の更なる拡大や駐輪場システムを活かした新たなビジネスの開拓を積極的に行なっていきます。[パーキングシステム専門サイト]http://www.ecostation21.com/
|