これが私の仕事 |
地域に関するトピックス・時事ニュース、私の先生は先輩よりもお客様です。 店舗にいる時は、ご来店されるお客様の応対や電話応対をしています。日によっては、しばらくご来店のないお客様をご訪問し、お車の調子を伺うなど直接お話しする時間を作っています。私の担当するエリアはご年配の方が多く、こちらから訪問すると喜ばれますね。話の内容も世間話や時事的な話がほとんどです。私より長くこの地域にお住まいの方ばかりで、お話をしていてとても勉強になります。地域に密着した仕事なので、皆さんのお声が聞ける時間は大切にしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「伊藤君にお願いします。」想いが伝わり、ご購入いただいけました。 ファミリーのお客様へご提案した時の事です。お話を伺ってしていると、3ヶ月後にご家族で関東の某テーマパークへの旅行を計画されているそうでした。しかし、ご希望のお車があるものの、価格面も含め購入時期を迷われており、他店でも検討中とのことでした。せっかくの家族旅行、「是非、この車で気持ち良く過ごしてほしい!」そう思い何度もご訪問とご提案をさせていただきました。最終的には「伊藤君にお願いします。」とご購入いただきました。自分の提案を選んでいただけたのも嬉しいですが、なによりお客様の「ご希望」を叶えられたことが嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
どの会社よりも、学生への想いが強かったことが決め手です。 私は、ディーラーだけで数社エントリーし、各社の説明会にも積極的に参加していました。その中で、当社の選考では面接の前にセミナーや個人面談を行っており、私自身も面談へ3回足を運びました。面談といっても堅苦しいものではなく、就職活動の相談を聞いてもらうことがほとんどでしたね。不安が多かった就職活動、親身になっていただいたことで精神的にも支えられました。最終的には「仕事内容」や「商品」ではなく「人」でこの会社を選びました。入社後、人事の方には今でも気にかけていただいています。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社後、研修を経て、はりま店へ配属。2020年より加古川店に勤務。現在10年目。自分の営業スタイルを確立することができるよう、日々頑張っています。 |