こんにちは!ニーズウェルの松澤です。
ESや履歴書で志望理由を考えるのって結構時間がかかるし、難しいですよね。
今回は、志望理由の考え方について、当社の先輩社員からアドバイスさせていただきます。
是非読んでみてくださいね!
------------------------------------------------------------
こんにちは!
私は入社2年目の文系出身社員です。
私か就職活動をしていた時に企業への「志望理由?」という質問に一番頭を抱え、
考える時間を割いたのですが、皆さんはいかがですか?
今回は私の「志望理由の考え方」について少しだけアドバイスできたらと思います!
社風に惹かれ、その企業で働きたいと思うことは、非常に重要なことです。
しかし、志望理由とはラブレターのように一方的に好きという意思表示をするものではありません。(笑)
企業の採用担当者は、
あなたが入社してどのように活躍できるのかを知りたいのです。
その1 ~なぜその業界を志望しているのか~
一番初めに、その業界の商品やサービス、事業内容、仕事の内容と、
あなたがやりたいと思っていることが合っているかを確認しましょう。
その際に、一般的なイメージと実際の仕事内容が異なる場合もあるので、注意してください。
業界研究をしっかりと行ってから取り組みましょう。
その2 ~なぜその企業で働きたいのか~
ポイントその1を前提に、その企業でなければならない理由を確認しましょう。
ここでは、志望する業界の動向と、志望企業の魅力、同業他社との違いを調べ
理解することが大事です。
その3 ~あなたはその会社で何をしたいのか、できるのか~
3つ目は、自分自身のこれまでの経験や残してきた結果から得た価値観や能力など、あなたにしかないバリューを生かして、志望企業でどのようなことをしたいのか、できるのかを思い描きます。
ポイントその1やその2では、企業や業界の情報をどれだけ知ることができるかが重要ですが、
ポイントその3は、就活生の個性を生かして、他の就活生とは違った、
自分だけの志望理由を考えるために最も重要なポイントです。
これから就活生のみなさんは忙しい日々を送ると思います。
就活の資本は健康です!!!
自己管理の能力は社会人になってからも求められます。
体調管理を万全にして、後悔のない就職活動をしてください!
応援しています!!!
-----------------------------------------------------------------------
・・・いかがでしたか?
先輩からのアドバイスのように、志望根拠と自分が発揮したいことを
はっきりと示すことが大事なのかもしれませんね。
次回更新もお楽しみに!