三建設備工業株式会社
サンケンセツビコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

三建設備工業株式会社

建設/設備/空調/衛生/電気/建築/省エネ/ZEB/環境
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/建築設計/機械設計/機械
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2023/10/02)

私たちはこんな事業をしています

☆秋採用開始!
働く支店が選べます!仕事とプライベートを両立!技術系、営業を募集中!

説明会は以下URLから、ご応募ください。
ご自身のお好きな日程・時間を選択することが可能です。
https://app.aitemasu.me/u/shii/sanken

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

脱炭素社会の未来へ向けZEBを推進する総合エンジニアリング会社

21世紀のライフサイクルを考えるうえで、環境への配慮は欠かすことのできない問題となっています。そうした中、省エネや再生可能エネルギー利用などにより、トータルエネルギーの年間使用量をほぼゼロにしようという「Zero Energy Building(ゼロ・エネルギー・ビル)=ZEB(ゼブ)」に期待が寄せられています。2014年、三建設備工業は業界に先駆け、研究施設「つくばみらい技術センター」においてZEBを達成しました。この取り組みが評価され、様々な賞を受賞しています。2021年度は自社開発製品である除湿給気ユニット(製品名;エコサラ)と札幌三建ビル(北海道支店)で『省エネ大賞』を受賞しました。

施設・職場環境

「希望勤務支店」が選べます!

三建設備は全国展開している会社です。でも、働く場所は入社時に選択可能。地元で働きたいヒト、都会で働きたいヒトなど、働きたい場所はヒトそれぞれ。そんな方のために、10支店(北海道・宮城・東京・千葉・埼玉・横浜・名古屋・広島・福岡)に分けて採用活動を行います。社会人スタートは「働きたい場所」で働きましょう!

社風・風土

若手も意見が言いやすい。「出るクイは伸ばす」がモットーです!

70余年という長い歴史のある会社ですが、「出るクイは伸ばす」という自由度の高い社風。先輩・後輩の距離が近く、若手からの意見を積極的に取り入れる環境です。また、当社は仕事をしていくうえで、自分で考え、行動する力を重視しており、「自走能力」と呼んでいます。指示を待つのではなく、創意工夫でより良いものを提案していく。もしかしたら、非上場、独立系の三建だからこそ、できることかもしれません。自分らしい仕事をしたい!成長したい!そんな方を是非お待ちしております♪当社は服装多様化(自由)を昨年から行っています。若手社員からのボトムアップで新しく導入されました!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【空調・衛生・電気のエンジニアリング】設計から施工までトータルエンジニアリングいたします。
 設計段階では、環境負荷を考えた提案を行い、図面を作成します。
 施工段階に入ると、建設現場で経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)をコントロールして、
 お客様に満足いただける快適空間を創造します。

会社データ

事業内容 ・空調設備工事
・給排水衛生設備工事
・電気設備工事
・建築工事
三建設備工業ビジョン 環境創造企業として設備のライフサイクルに対応した技術とサービスを提供する。
お客様や社員からくりかえし信頼を得られる脱炭素社会づくりのリーディングカンパニーを目指す。
設立 1946年3月23日
創業から今年で70余年。独立系企業として成長してきました。
資本金 10億円
社員数 技術系 954名
事務系 345名
社員総数 1,299名(2022年4月1日現在)
売上高 750億円(2022年3月期)
代表者 代表取締役社長 松井栄一
職務内容 総合職<技術系>
空調・衛生・電気のエンジニアリング
(設計、施工管理、研究開発、技術営業、海外事業)

職務内容 総合職<事務系>
営業
事業所 本社/
東京(東京都中央区)

支店/
北海道支店(札幌市)   
【北海道】
東北支店 (仙台市)   
【東北エリア】
東京支店   (東京都中央区)
【東京都・甲信エリア】
東関東支店(千葉市)      
【東関東エリア】
北関東支店(大宮市)   
【北関東・新潟エリア】
横浜支店   (横浜市)   
【神奈川県】
名古屋支店(名古屋市)  
【中部エリア】
大阪支店   (大阪市)   
【近畿エリア・四国エリア】
中国支店   (広島市)   
【中国エリア】
九州支店   (福岡市)   
【九州・沖縄エリア】

技術研究所/
つくばみらい技術センター(つくばみらい市)
さいたま技術センター(埼玉県北足立郡)

海外オフィス/
バンコクオフィス、ジャカルタオフィス
関連会社 三建エンジニアリングサービス(株)、北海道三建エンジニアリング(株)、東北三建サービス工事(株)
、西日本三建サービス(株)、(株)三建ビルディング
三建商会(株)、ウイトコインダストリー(株)
有資格者数(2021年1月15日現在) 博士6名、技術士11名、1級建築士22名、建築設備士129名、1級管工事施工管理技士700名
エネルギー管理士43名、1級計装士158名
主要受注先 国土交通省、国立大学法人、防衛省、国立病院機構、日本赤十字社、竹中工務店、清水建設、東急建設、戸田建設、大成建設、大林組
デジタル化 DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。

連絡先

本社
〒104-0033
東京都中央区新川1-17-21 茅場町ファーストビル2F 
総務人事部 伊井・佐藤 03-6280-2561
URL : https://skk.jp/
mail:saiyou@skk.jp
北海道支店 採用担当/葛巻 011-716-4266
東北支店  採用担当/高柳 022-221-3331
名古屋支店 採用担当/杉下 052-561-4101
大阪支店    採用担当/櫻田 06-6355-2300
中国支店    採用担当/西田 082-247-1141
九州支店    採用担当/中村 092-273-0500
掲載開始:2023/01/30

三建設備工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三建設備工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)