これが私の仕事 |
経営企画。「全社」を考えたサポートができるよう頑張っています。 本社でのデスクワークが中心です。1日単位、というよりは月単位、年単位で会社全体のことを考え、部門間の調整やサポートを行うことが多いです。特に1月から3月にかけては、会社としての次年度の方向性を定めていくために、通期での業績見込の作成、各部門からの予算の取りまとめ、組織変更への対応等大変重要な業務に取り組みます。ほぼ毎月開催される役員会議の運営にもあたっており、経営層の考えに触れる機会が多いのもこの仕事の特徴です。その他にも広報担当として、社内報の編集や当社に対する取材依頼への対応も行っています。数値分析から文書作成、折衝力にいたるまでマルチな能力を求められますので、課題に対してうまく対応できたときは、嬉しいというより、ホッとする気持ちが大きいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
当社のホームページをリニューアルしました! 経営企画に配属されて3年目の2019年に、当社のホームページのリニューアルを任されました。それまでのホームページは、前回のリニューアルから12年が経過。掲載している画像が古くなっていたり、スマートフォンでの閲覧に対応していなかったり等様々な課題が出ていました。リニューアルにあたって、私が特に重視したのが、ホームページの「見やすさ」「使いやすさ」「魅力度アップ」でした。自らページの構成案を作った上で、外注先の会社と何度も、何度も、すり合わせを行いました。当社の魅力を凝縮したページも新設しました。途中つまずくこともありましたが、当初想定した費用の範囲内で、自分の想いが詰まったホームページが完成したときは、本当に嬉しかったです。皆さんも、ぜひ当社のホームページをご覧ください。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
魚食文化を伝え続ける姿勢に共感しました! もともと食べることが好きでしたので、就職活動では、食の魅力を伝えられる会社を中心に探していました。中でも、お鮨やお刺身が大好きでしたので、中島水産の説明会に参加し、「この会社だ!」と直感で思いました。幅広い事業を行いながらも、堅実な社風であるという会社の「安定性」にも魅力を感じました。水産関係の会社は、どうしても「理系」という印象が強いかと思います。しかし、当社は出身学部を問わない新卒採用を行っています。「文系出身の私なら、逆に希少価値が高いかな?」と考えたことも入社理由の一つです |
|
これまでのキャリア |
店舗スタッフ(2年2ヶ月)→経営企画(現職・今年で5年目) |