業種 |
ソフトウェア
情報処理/その他サービス/コンピュータ・通信機器・OA機器/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
愛知、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちが開発しているシステムは、企業で使われる「業務系」と、生活で使う機器に組込まれている「制御・組込系」といわれるシステム。要件定義から納品、保守まで開発 を主に幅広く行っています。関わる業界は公共、製造、物流、医療、金融など多種多様。「上流~下流」× 「幅広いプロジェクト」の仕事の多様さが技術力の向上にも活きています。
SEに最も大切なスキルとは何でしょうか?会社によって考え方は様々ですが、現場第一主義の当社が最も大事にしているのが「現場での柔軟な対応力」です。時代によって言語や技術はアップデートしていきますし、同じ言語や開発環境でもプロジェクトによって状況や求められる力も千差万別です。「価値あるエンジニアは、状況に応じてベストのパフォーマンスが出せる存在」だと捉え、対応力の育成に注力するのが当社の特色です。現場で裁量権を与えつつ、手厚くフォローすることで、マニュアルで伸ばせない対応力を育てるのは、現場主義の当社ならでは。画一的な教育プログラムだけでは到達できない、人間力溢れるエンジニアの育成を目指します。
100以上の研修やテキスト、スキルアップ年間計画と定期面談、書籍購入・外部セミナー受講支援など、能動的な学びの機会も整えていますが、昔ながらの対面指導にも力を入れています。業界内ではフルリモートが盛んですが、意思疎通・指導で弊害が起きやすいのも事実です。当社はリモートワークも活用しつつ、極力2名以上で案件を動かし、仕事の中で育成する/される状態を意図的につくります。熱の入った指導やチーム連携で、20代でリーダーに昇格したり、最先端技術を扱える「トレンド技術保有者」が増えたりしています。先輩後輩、上司部下、同期の他、技術交流会、勉強会、常設のカウンセリング相談窓口など、絆を感じる機会はたくさんいます。
ビジネスライクではなく、大事な仲間・人として向き合う。そんな考えから派生して、「在宅勤務手当の創出」「出張手当の増額」「代休の時間単位での取得」「同好会の費用支援」など、スタッフから挙がった声が採用され、制度として形となったものが多数あります。いち社員の声に経営層が真摯に応える慣習は、社長がエンジニア出身で「エンジニアファースト」「現場ファースト」の考え方を昔から大切にしてきた表れとも言えます。社員自ら会社に働きかけて、環境や機会を創り出すことができるだけでなく、風通しの良さは、居心地の良さ・気さくな人が多い・誰とでも気兼ねなく話せるといった温かみある社風にもつながっています。
事業内容 | 【業務システム・制御システム】
ソフトウェア開発 システムコンサルテーション 運用保守 教育事業(プログラミング) ◎独立系企業である当社は、「技術力の高い」「誠実で責任感のある」「モチベーションの高い」エンジニアによる質の高いサービスをご提供することを心掛けています。 |
---|---|
設立 | 2006年11月1日
(創業:1998年11月1日) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 219名(グループ合計・2022年4月1日) |
平均年齢 | 32歳(グループ合計・2022年4月1日) |
売上高 | 28億2,000万円(2022年12月末グループ合計) |
代表者 | 代表取締役社長 田中 博道
◎代表も元エンジニア。「過酷な残業がなく、休みやお給料がしっかりもらえ、無理なく働ける会社」を目指し当社を設立。社員が成長できる案件のみ請け負い、仲間と共に切磋琢磨できる環境を作っています。 |
事業所 | 東海
(愛知県名古屋市中区錦1-11-20 大永ビル5階) 東京 (東京都千代田区神田小川町2-2-8 天下堂ビル8階) |
関連会社 | 株式会社アイエスティ 、株式会社エイエイエスティ東京 |
主要取引先 | 自動車・電力・金融・商社・物流・自治体など、
様々な業種のお客様とお取引をいただいています。 アイシン精機(株)、アイシン・インフォテックス(株)、アクセンチュア(株)、(株)インテック、NECネクサソリューションズ(株)、(株)オージス総研、カリツー(株)、キヤノンITソリューションズ(株)、、日鉄ソリューションズ(株)、(株)中電シーティーアイ、TIS(株)、東芝情報システム(株)、東芝ソリューション(株)、トヨタ情報システム愛知(株)、日本電気(株)、日本電気通信システム(株)、日本ユニシス(株)、萩原テクノソリューションズ(株)、(株)日立製作所、(株)日立ソリューションズ、ユニアデックス(株)、他多数 ※五十音順 ※システムの名称・概要、担当工程、言語・DB・ツールなど、 業務実績の詳細は当社HPをご覧ください。 |
使用言語 | Java、C#.NET、VB.NET、ASP.NET、C、C++、他 |
沿革 | ■1998年11月 1日
└東京にて創業 ■1999年 4月 1日 └名古屋事業所開設 ■2006年11月 1日 └名古屋に株式会社エイエイエスティ設立 ■2007年4月1日 └名古屋に株式会社アイエスティ設立 ■2010年2月1日 └東京に株式会社エイエイエスティ東京本社を開設 ■2019年7月1日 └東京に株式会社エイエイエス東京を設立 |
当社の社風 ~先輩社員に聞いてみました~voice01. | <面倒見がいい先輩ばかりです>
私の上司は、20代後半なのですが、知識が豊かなだけでなく、面倒見がとてもいいです。 何でもすぐ答えられるのがすごいなぁと尊敬する一方で、とても話しかけやすく「さん」付けで気軽に声をかけています。 |
当社の社風 ~先輩社員に聞いてみました~voice02. | <困った時はみんなが助けてくれる>
納期直前にプログラムのバグが見つかり、このままでは間に合わない状態になってしまったことがあります。 そのことを上司であるPM(プロジェクトマネージャー)に相談すると、そのとき動ける他のグループのメンバーが協力してくれて、無事納期に間に合わせることができました。 グループが違うと一緒に仕事をする機会はほとんどないので、手伝ってくれた人たちは、ほとんど話したことのない僕に、文句も言わず力を貸してくれた訳です。ありがたかったですね。 「困った時はお互い様」という考え方が根付いていて今では僕が助ける方に回ることもたまにあります。 |
当社の社風 ~先輩社員に聞いてみました~voice03. | <粘り強く指導してくれる上司がいます>
文系出身の私は、理路整然と考えるのが苦手で、最初は、頭の中で考えていることを言葉にしても相手に全く伝わらない状態でした。 そんな自分を厳しく指導してくれたのはグループ長。 考え方からじっくり鍛えてもらいましたね。 「何が言いたいんだ?」「話のつじつまが合ってるかよく考えろ」など都度指摘してくれました。本人が言うのもなんですが、指導は本当に大変だったと思います。 おかげで今では、「この仕事は君に任せたい」と言ってもらえるところまで成長しました。 |
こちらもご覧ください | 会社HP http://aast.jp
Facebook http://goo.gl/ZPHQIR |
開発案件 | ■業務系システム
※経理、顧客管理、在庫管理など会社の日常業務として使われるシステム。 ▽案件一例 大手自動車メーカー向け 電機メーカー向け 電力会社向け ガス会社向け 自治体向け 官公庁向け 保険組合向け 大手銀行向け カード会社向け 商社向け 化粧品メーカー向け 広告代理店向け 医療機器メーカー向け 運送会社向け 物流会社向け ■制御系システム ※あらゆる機器の動きを制御するためのシステム。 ▽案件一例 カーナビシステム 携帯電話ソフトウェア ATM開発 エンジン |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・来社に不安のある方は、個別対応致します。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。