これが私の仕事 |
機能性微粒子の新製品開発、顧客要望に沿った既存品の改良など 現在私が所属するチームでは、主に液晶パネルのスペーサー用途として、アクリル粒子の開発をしています。
このアクリル粒子は、単分散が高く、最も硬度が硬く、回復性に優れている特徴を持っています。
私が担当しているテーマは、超軟質で、高復元性を有する粒子の開発です。液晶パネルのスペーサーという用途に限らず、様々な樹脂や溶液に混ぜることにより優位性を発揮することのできる添加材用途としての可能性を日々模索しています。
新規の粒子の開発および市場開拓のため、社内に知見のないこともあり、戸惑うことも多々ありますが、その分お客様から良い評価をいただいた時には、非常に達成感を感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新規に開発した粒子をお客様から良い評価を頂いた時 お客様に提出したサンプルの評価が良好で、追加でさらに使ってみたいという声を頂いた時が、最もうれしかったです。
開発したサンプルをお客様に使用して頂くなかで、良い結果がでない日々が続いていました。その中で、改良を繰り返したサンプルを評価をして頂いたお客様から、「このサンプルを使用した時に見られる効果が、現在の開発の目標とマッチしている」と評価を頂くことができました。
この時得た気持ちや達成感を大切にして、さらにお客様の期待に応えることのできる製品開発を頑張りたいと思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若手社員がイキイキとできる環境 早川ゴムという名前でありながら、ゴムに留まらず建築関係や電子部材関連など、多岐にわたる製品を開発している点がユニークに感じ、興味を持ち、採用試験を受けました。
若手社員の方々から話を伺う機会があったのですが、一人ひとりが非常に生き生きと話していたのが印象的でした。また、仕事についてだけでなく、休日の過ごし方も皆さん充実しており、非常に働きやすい環境だなと感じました。
実際に入社した後も、同様の印象を受けました。
若手とベテランの方々、部署毎の隔たりというものもありません。困ったときには、皆さんが相談にのってくれますし、全員で良いものを作り上げるという社風があると感じます。 |
|
これまでのキャリア |
基礎技術グループ評価解析技術チーム
↓
開発グループR&Dチーム
↓
ファインケミカル技術グループファインケミカル技術チーム |