共立株式会社
キョウリツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

共立株式会社

みずほFG親密会社/損害保険・生命保険・保険代理店
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
損害保険
生命保険/その他金融/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

【就職活動で気を付けていた3つの考え方】

こんにちは!採用担当の鈴木です。
今日は私自信が就職活動の際に気を付けていた考え方を3点ご紹介したいと思います。
1.人と比べない
友人の就活の進捗状況や○○が内定をもらったらしい…というような話を聞いて正直
焦ることもあると思います。就活は早く決まったから良く、遅いからダメだということは
一切ありません。
内定をもらった時期は遅かったけれども、今大活躍している友人も私の周りには多く
おります。自分には自分のタイミングがあると思って、あまり周囲のことは気にしない
ように心掛けましょう。
2.自分の納得感を大切にする
親や友人などから受験している会社、内定を貰った会社について色々と意見を言わ
れることもあるかと思います。もちろん有難い意見や正しい意見もあるかと思います
が、私自身は『最終的に働くのは誰でもなく自分である』ということは常に頭に入れて
おりました。
正直共立は知名度がなかったので周りの友達に話をしてもどこの会社…?という反応
もありましたが…(笑)自分自身は仕事内容や会社の雰囲気など納得して選んだ会社
ですので、納得感を信じて良かったと今も思っております。
3.将来を想像してみる
就活をしているととりあえずどこかに入社したい!という思いもあるかと思います。
私自身はその会社に入って最初の3年、5年、10年後どのように働いていく想像が
できるか(部署異動や転勤など)、また会社の将来性はどうか?というところは考
えるようにしていました。
もちろん予想通りにいかないことも多々ありますが少し長期的な目線でも会社選び
を考えてみてください。
参考になるところが少しでもあれば幸いです。それではまた更新します!

23/03/21 09:00

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

【職種選びで悩んでいる人へ】

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

仕事内容(3)

待遇・制度(2)

社風・職場環境(3)

社員紹介(1)

会社説明会(2)

就活アドバイス(2)

最新の記事

23/06/02 14:32
【予約受付中】6/13(火)会社説明会のご案内

23/04/18 13:00
【4/3に入社式を行いました!】

23/04/04 09:00
【休暇制度について】

23/03/31 09:00
【営業時代のやりがい】

23/03/28 09:00
【職種選びで悩んでいる人へ】

月別の記事

2023年06月の記事

2023年04月の記事

2023年03月の記事

掲載開始:2023/01/30

共立株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

共立株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)