この仕事のポイント
先輩からの就職活動アドバイス!
就職活動中に受験する企業の人と会える機会は限られています。しかし、その少ない機会である説明会や選考を通じて、対応していただく人事担当者から、風土、文化、雰囲気、人間性などを感じ取ることはできると思います。実際、自分自身も人事担当者を通じて、モビテックとマッチングしていると感じられたからこそ、決めることができました。 あなたの必要としている企業、そしてあなたを必要としている企業がきっとあるはず。粘り強く就職活動を乗り越えていって下さい。
株式会社モビテックの先輩社員
トランスミッションのケーシング設計
駆動技術部 ケーシング開発グループ亀田 拓実山形大学大学院 理工学研究科 機械システム工学専攻[指向タイプ]わが道を行くパイオニア
よりよいモノとしてカタチにしていく
駆動技術部 評価グループ芳原 利典大阪産業大学 工学部 交通機械工学科[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー
開発プロジェクトの統括をしています!
駆動技術部 第2設計グループ近藤 優祐愛知工業大学 工学部 機械工学科[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー
誰もが心地よく運転できる自動車への追求
駆動技術部 制御グループ服部 悦之名城大学 理工学部 電気電子工学科[指向タイプ]活動的なイノベーター
ものづくりの楽しさを感じて
駆動技術部 第5設計グループ上野 恵大阪工業大学 工学部 機械工学科[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー
クルマ全体を見渡して開発を進める。これが、醍醐味。
電装技術部 第1W/Hグループ大岩 隆士南山大学 数理情報学部 数理科学科(現:情報理工学部 情報システム数理学科)[指向タイプ]堅実なサポート役