リクナビ

【12/17 愛知】クルマの動力性能開発体験1day

株式会社日産オートモーティブテクノロジー|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ✅次期型(次世代型)車両へ向けた改善提案を体験! ✅開発現場の実態を若手先輩社員から直接聞ける! ✅開発部門のトップ層から、日産車の開発体験・ウラ話を聞ける! ✅機械系学生におすすめ! <日産オートモーティブテクノロジーについて> 私たちは日産自動車グループの一員として、車の設計・開発を主な業務としています。 日産車全体のCAD設計の95%は当社が管理をしているのです。 車開発の根幹となる業務を担い、日産自動車グループの中で大変重要な役割を担っています。 ◆◇◆自動車の設計開発プロセス体験◆◇◆ 【プログラム概要】 ・先輩社員と一緒に設計者として、次期型車両へ向けた改善提案で実際の設計開発を体験! ・先輩社員との交流で開発現場のリアルな実態に触れることができる機会を提供します 【体験できる職種】 ・パワートレイン設計 【体験できる内容】 性能設計担当者として、燃費・原価を考慮しつつお客様がワクワクする加速性能を実現させる体験 ※内容は都合により変更する場合があります 【定員】 28名/回 ※先着順 【開催日】 12月17日 【場所】 弊社事業所(愛知県名古屋市) 【参加条件】 2026年9月~2027年3月卒業予定、理系全学科の方 (機械・電気電子・情報・数学・物理学科の方 大歓迎!) 【報酬・交通費】 報酬:なし 交通費:支給あり(当社規定による) 宿泊:手配あり(当社規定による)

開催地

愛知県名古屋市 株式会社日産オートモーティブテクノロジー事業所の予定

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:あり(弊社規定による)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ リクナビよりエントリー ↓ ご登録のメールアドレス宛にマイページのご案内 ↓ 予約受付(先着順)

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
プロジェクトを推進したい
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年12月2日

原稿ID : ffd8bc190e039c28

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

愛知県