リクナビ

【WEB/理系限定】理系特化のノウハウ伝授!自己分析コース

株式会社メイテック|半導体・電子機器メーカー、機械・医療機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \当てはまる方は是非ご参加ください!/ ○就活、何から手を付けたら良いかわからない ○はじめの一歩にふさわしいコンテンツを探している ○エンジニアに興味がある ○自分の経験や強みを上手く言語化するのが難しい 「面接の自己紹介って何を話せばいいの?」 「志望動機の作り方は?」 「対面面接とWEB面接のマナーは?」 「面接官は学生のどこを見ているの?」 本コースでは、学生さんからよく聞くこんな疑問を解説していきます! \理系に特化!すぐに就活に役立つメリット満載!/ ✨自己紹介や自己PRはフィードバックあり! ✨自分のことを客観的に捉える貴重なチャンス! ✨人事担当が経験を活かしてレクチャー! ✨2時間のWEBコンテンツだから参加しやすい! 【実施プログラム】 ┃ (所要時間:2時間程度) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 理系の面接準備に必要な内容を、 2時間に凝縮してご用意しました! ◆詳細コンテンツ◆ ✅面接概要 ✅面接における重要ポイント ✅自己PRを考えてみよう 初心者でも参加できるコンテンツです! 安心してご参加ください♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 【開催方法】 WEB開催 推奨環境:PC+マイク付きイヤホン+カメラ - ★メイテックとは?★ 当社は、 約8,000名のエンジニアが活躍する 東証プライム上場企業グループです。 ☆ PROFILE ━━━━ ━━━━☆ トヨタ自動車・デンソー・ニコンなど 大手メーカーをはじめ日本中のものづくり企業の 技術課題をエンジニアの力で解決に導く当社。 自動車・航空宇宙・ロボット・医療機器・ 家電・半導体など、幅広い技術・製品分野の ものづくりに携わることができます。 理系の方であれば参加可能! ご友人同士でのご応募も大歓迎です。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■株式会社メイテックのご紹介■ 創業以来50年間、「技術の核心」を情熱を持って切り拓き、 重要な仕事を任されることでエンジニア一人ひとりの価値を高めています。 そんな弊社の特徴をご紹介いたします!!✨ ✅様々な業界で最前線を走る企業様たちとの取引多数 技術革新のスピードが速まる製造業において、 「人と技術」のサービスを組み合わせることで、 顧客の設計・開発現場における多様な課題やニーズに対し最適な解決策を提供し続けています。 【主要取引先TOP10(2025年3月期)】 |1|株式会社デンソー |2|三菱重工業株式会社 |3|ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 |4|株式会社ニコン |5|株式会社日立ハイテク |6|本田技研工業株式会社 |7|株式会社デンソーテン |8|株式会社SUBARU |9|ヤマハ発動機株式会社 |10|トヨタ自動車株式会社 (敬称略) ✅プロフェッショナルを生むための充実のキャリア支援 技術力と人間力の向上を軸に、独自の研修制度を通じてキャリア支援を行てっております。 【研修実績※】 社内研修805回 技術研修講座692講座、 エンジニア主催勉強会1,040回 ✅エンジニアリングとして社会貢献ができる 単に製品を作るだけでなく、SDGs(持続可能な開発目標)やESG(環境・社会・ガバナンス)といった 社会課題の解決にも貢献しようとしています。 例えば、環境に優しい製品の開発や、より効率的な生産方法の実現など、 「人と技術」の力でより良い社会を創ることに貢献ができます!

開催地

オンライン 株式会社メイテック

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 理系学部のみ

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
新規事業を立ち上げたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる

締切:2025年10月31日

原稿ID : df536fed18808fe2

問題を報告する