プログラム内容 オンラインで企業研究・業界研究を始めませんか? 三晶MECの職種ごとの仕事内容、事業、将来性はもちろん、新しく挑戦しているEV車自動車・医療分野等についてもお話しします。 そして、当社の特長は女性の若手エンジニアが多数在籍している点です。 普段どのように働いているのか、なぜ技術者を目指したのか、技術者を目指すにあたってのサポートはあるのか…など、 働きやすさや教育体制についても、お伝えします。 当社の仕事に興味のある方はもちろん、業種・職種選びに迷っている方もぜひご参加下さい。 【開催日】 2025年7月16日(水) 2025年7月22日(火) 2025年7月28日(月) ※8月以降も開催を予定しています。 【実施プログラム】 ・会社概要 └当社は時代のニーズに合わせ製品開発を行っています。最新のテクノロジーについても紹介します。 ・仕事説明 └設計職の仕事内容についてお伝えします。 理系出身の先輩が、どのように活躍しているかを知ってください! ・質疑応答 └疑問や質問に回答します。 【こんな方におすすめです】 ・オンラインで気軽に企業研究を始めたい方 ・機械工学、電気電子工学、情報工学など、理系の分野を専攻している方 ・「モノづくり」が好きで、実際に製品が完成するまでのプロセスに興味がある方 ・最新の技術に興味のある方 ・富山で「モノづくり」に情熱を持って取り組みたい方 【こんな知識が活用できます※機械系】 材料力学/機械力学/機械製図/機械設計基礎/機械工作法/制御工学基礎/精密工学・加工学/特定の応用分野/CAD/CAM/CAE/プログラミング/数値解析 【こんな知識が活用できます※電気電子系】 電気回路/電気機器/パワーエレクトロニクス基礎/パワーエレクトロニクス応用/電子回路/情報通信工学/制御工学/計測工学/組み込みシステム/プログラミング/データ構造 【こんな知識が活用できます※情報工学系】 C言語/C++/SQL/HTML/CSS/プログラミング基礎/オペレーティングシステム 【当社について】 自動車や家電製品に使われるコネクタやセンサーなどの電子部品を開発・製造している会社です。 最近では、全自動の生産体制を活かしてEV車自動車分野だけではなく医療分野にも進出しています。 オーダーメイドの機械設計も行っており、幅広い産業で活躍しています。 【こんな職種について知ることができます】 ●機械設計・開発/電気回路設計 自動車・情報通信・家電製品に使用されるコネクタやセンサーなどのプラスチック製品、医療分野、多岐産業分野における様々な製品を全自動で製造するオーダーメイド機械の設計・組立を行います。 一つのマシンに対し、チームで設計を進めていきます。