プログラム内容 【日本インシークの紹介(土木×ICT)】 弊社は総合建設コンサルタントとして、 積水化学グループの確かな基盤と、独自の測量・空間情報分野を活かした、 計画/調査/設計/維持管理を強みとし、現在急成長を続けている企業です。 【日本インシークの分野(総合建設コンサルタント)】 交通・都市計画、ライフライン、防災、河川、砂防、空間情報、測量などを軸にインフラ整備を行い、計画、調査、計画、設計、維持管理まで、トータルサポートをしております。 1【道路、構造物、都市計画、調査点検】 道路設計、自転車道設計、標識設計、交通渋滞・事故対策、橋梁設計、耐震補強設計、 補修設計、都市計画・地域計画、公園・緑地計画、街の無電柱化、橋梁点検・道路付属物点検、長寿命化計画策定など 2【下水道、上水道、電力】 下水道・上水道整備計画、管きょ実施設計、浸水対策、地震対策、企業会計移行業務、 老朽化対策、ポンプ場・下水処理施設のプランニング、水力・火力発電所のリニューアルなど 3【河川砂防、港湾、防災・環境、地盤調査】 河川・砂防構造物の計画・設計、浸水対策、ソフト防災、津波対策、災害復旧、 ボーリング調査、土砂災害基礎調査、環境調査、農業土木など 4【測量、空間情報処理】 基準点測量、用地測量、3次元計測などICT機器の活用、点群解析処理、システム開発など 【開催概要】 日 程:9月4日(木)~9月10日(水) ※土日休み 時 間:9:00~17:30 場 所:弊社 大阪本社 (大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル2階) 【こんな人に推奨】 ・業界の全体像が知りたい! ⇒総合建設コンサルタントの複数部門を体験できます ・空間事業分野を知りたい! ⇒業界トップクラスの空間情報部門があります(設計や計画でも最先端ICTはトレンドです) ・設計業務をリアルに知りたい! ⇒現場見学より設計者のリアルな思いを体験いただきます ・他社にない独自性を知りたい! ⇒空間事業分野を持つ弊社ならではのBIM/CIM設計体験ができます 【体験できる職種】 技術職(建設コンサルタント部門/空間情報部門) 【体験できる仕事】 ・技術統括部門(総論) ・空間情報部門(総論) ・空間情報部門(各論)最先端ICT点群測量体験、BIM/CIM設計体験(計測点群公園設計) ・都市創造部門(総論) ・都市創造部門(各論)道路設計、都市計画 ・水環境部門(総論) ・水環境部門(各論)上水道設計、下水道設計 ・防災部門(総論) ・防災部門(各論)河川砂防設計 ・維持管理部門(総論) ・維持管理部門(各論)道路施設、河川施設 【採用実績校】 愛媛大学/愛媛大学大学院/関西大学/関西大学大学院/関西大学総合情報工学大学院/関西大学/関西大学大学院/岐阜大学/岐阜大学大学院/京都女子大学/近畿大学/金沢大学/甲南女子大学/高知工科大学/高知工科大学院/国士館大学/芝浦工業大学/昭和女子大学/摂南大学/大阪工業大学/中国・遼寧工程技術大学/中国重慶大学/鳥取大学大学院/東京海洋大学大学院/東京農業大学/徳島大学/徳島大学大学院/日本大学/日本大学大学院/福岡工業大学/福岡大学/法政大学/法政大学大学院/名古屋大学/名古屋大学大学院/明治学院大学/立命館大学/和歌山大学/広島大学大学院/千葉工業大学/千葉工業大学大学院 ほか