リクナビ

【建設コンサルタント職】5daysインターンシップ(東京)

株式会社日本インシーク|建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 【開催概要】 日 程:8月19日(火)~8月25日(月) ※土日休み 時 間:9:00~17:30 場 所:弊社 東京本社 (東京都中央区新川1-23-4 I・Sリバーサイドビル10階) 【こんな人に推奨】 ・業界の全体像が知りたい! ⇒総合建設コンサルタントの複数部門を体験できます ・空間事業分野を知りたい! ⇒業界トップクラスの空間情報部門があります(設計や計画でも最先端ICTはトレンドです) ・設計業務をリアルに知りたい! ⇒現場見学より設計者のリアルな思いを体験いただきます ・他社にない独自性を知りたい! ⇒空間事業分野を持つ弊社ならではのBIM/CIM設計体験ができます 【体験できる職種】 技術職(建設コンサルタント部門/空間情報部門) 【体験できる仕事】 ・技術統括部門(総論) ・空間情報部門(総論) ・空間情報部門(各論)最先端ICT点群測量体験、BIM/CIM設計体験(計測点群公園設計) ・都市創造部門(総論) ・都市創造部門(各論)橋梁設計、道路設計、都市計画 ・水環境部門(総論) ・水環境部門(各論)下水道設計(大規模下水道設計・都市開発 現場見学) 【日本インシークの紹介(土木×ICT)は】 弊社では、総合建設コンサルタントとして21分野中17分野の登録を行い、強靭なまちづくりを目指し、あらゆる分野において、さまざまな課題抽出と改善に努めています。また、河川砂防、上下水道、港湾、防災・環境、農林、交通・道路、橋梁、電力、などの分野から安心安全なまちづくりを行います。日本インシークでは測量分野や空間情報処理技術を保持し、ICT利活用という独自の最先端技術を駆使しています。 【採用実績校】 愛媛大学/愛媛大学大学院/関西大学/関西大学大学院/関西大学総合情報工学大学院/関西大学/関西大学大学院/岐阜大学/岐阜大学大学院/京都女子大学/近畿大学/金沢大学/甲南女子大学/高知工科大学/高知工科大学院/国士館大学/芝浦工業大学/昭和女子大学/摂南大学/大阪工業大学/中国・遼寧工程技術大学/中国重慶大学/鳥取大学大学院/東京海洋大学大学院/東京農業大学/徳島大学/徳島大学大学院/日本大学/日本大学大学院/福岡工業大学/福岡大学/法政大学/法政大学大学院/名古屋大学/名古屋大学大学院/明治学院大学/立命館大学/和歌山大学/広島大学大学院/千葉工業大学/千葉工業大学大学院 ほか

開催地

東京都中央区新川1-23-4 I・Sリバーサイドビル (株)日本インシーク東京本社 【交通手段】 交通手段 茅場町から徒歩5~7分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月に4年制大学/大学院を卒業予定の方 <理系学生歓迎> ・河川砂防、上下水道、道路、橋梁・構造物、環境、土木の調査、計画、設計にご興味のある方 ・測量や空間・地理情報処理にご興味のある方

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬なし ・交通費支給あり(一部当社負担) ⇒Aエリア関西地方、関東地方 5,000円迄 BエリアA以遠の学生 10,000円迄 Cエリア北海道、沖縄、九州、離島 20,000円迄 ・宿泊費支給あり(全額当社負担 ※B・Cエリア学生対象)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【インターンシップ参加までの流れ】 1. エントリー 2. アンケート回答(別途案内 5分程度) 3. 自己紹介シート・交通費精算シート提出 4. プログラム案内(開催のしおり) 5. 当日

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : f9e23eb471dd4cf8

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都